神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2013年5月16日 エリアトップへ

横浜市 中学校にLPガス常備へ 地域防災拠点を強化

公開:2013年5月16日

  • LINE
  • hatena

 淡路島や三宅島で先ごろ強震が発生するなど、地震災害への恐れは依然続いているが、横浜市は13年度予算に5200万を計上、地域防災拠点機能の強化・充実を図っている。その一環として今年度、中学校の地域防災拠点にLPガスボンベを常備させるほか、特設公衆電話設置のための配管設計を進めている。

 市内に104校ある中学校の地域防災拠点。市はこのうち、都市ガス供給エリアの78校に今年度中にLPガスを常備させる。

 市は、横浜市LPガス協議会と発災後にガスを同拠点へ配布する協定を結んでいる。しかし東日本大震災の被害の甚大性を受け、横浜での道路状況の悪化を予想、事前に準備をしておく必要があると判断し、4千万円の予算付けを行った。

 中学校の地域防災拠点には、災害時用の炊き出しのガス釜セットが用意されており、今回のガスはその燃料となる。1校につき50キロボンベを4本配置、うち2本は通常の学校運営で使用できるが、2本は非常時用に満タンにしておくことが決められている。

 市消防局危機管理課によると、ガスボンベ2本で1千人の避難者が10日間、1人おにぎり2個・3食を食べる分の炊き出しの燃料となるという(国の基準値から算定)。

 同課では「早ければ7月以降から学校のどの場所に設置するか決めた上で、業者に発注していくことになる」と話している。

特設公衆電話 設置も

 このほか災害時、避難場所にNTTが通信ツールとして臨時に設置する特設公衆電話。横浜市の場合は、地域防災拠点に設けられることになる。

 実際に災害が発生した際、通信設備の復旧に相当の時間がかかることが予想される。そこで市は、事前に特設公衆電話を設置することを決め、今年度は1千万円の予算を確保し、配管の設計を行う。次年度以降に工事を終了させ、設置を目指したい考えだ。

 特設公衆電話は、市内すべての地域防災拠点である453の小中学校に2回線ひかれる予定。災害時の運用方法については今後検討していくという。市は現在、NTTと協議を重ねながら、事前調査をしており、必要がある場合は市が配管工事をする。

 同課では「このほか、学校受水槽の活用調査も実施する。今回の予算は地域防災拠点の資機材を充実させ、機能強化をすることが目的。市防災計画が修正されたこととも連動している。今後も万が一に備えた体制を整えていきたい」と話している。

緑区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

餃子作りで就労支援

フラットガーデン

餃子作りで就労支援

イベントで事業所披露

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook