神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2013年7月18日 エリアトップへ

緑区役所 地産地消促す、直売所常設 障害者の就労支援にも

公開:2013年7月18日

  • LINE
  • hatena
品定めをする来店者
品定めをする来店者

 緑区で採れた野菜を中心とした地場野菜を、障害者が販売する直売所が9日、緑区役所内に開設した。企画した区は、直売所を常設することで、横浜市が推進する地産地消を進めると共に障害者の就労支援を強化するねらいがある。

 直売所の名称はとれたてみどり直売所「さら」。毎週火・木曜日(祝日・年末年始除く)、午前10時から午後3時(野菜が無くなり次第終了)に開店し、季節に応じた野菜を販売する。店舗運営は公募で選ばれた、NPO法人「横浜市精神障がい者就労支援事業会」(中区)が行う。

 区は、直売所を常設することで区民が地場野菜とつながる機会を増やし、その消費量を増やしたい考えだ。また、区内飲食店の地場野菜取扱量の増加も目指す。区が昨年7月に、区内飲食店321店から回答を得たアンケートによると、「地産地消に関心がある」「どちらかと言えばある」などの地産地消を前向きに捉えた回答は約7割に及んだにも関わらず、「積極的に仕入れている」とした答えは約13%しかなかった。

 区は「緑区では、利便性の高い、駅周辺などに常設の野菜直売所がなく、飲食店が地場野菜を購入しにくい環境にある。区役所に設置することでその利用量が増えれば」と話す。

最低賃金以上目指す

 障害者の就労支援にもつなげる。区は「さら」スタッフが神奈川県の定める最低賃金(1時間849円)以上を受け取れるようにしたいと考えている。

 「さら」の店舗責任者を務める、「市精神障がい者就労支援事業会」の虫生(むしう)玲さんは「このような機会を頂き、ありがたい。一般の方とふれあう機会が増え、スタッフは楽しんで仕事をしている。事業として成果を挙げていきたい」と話している。

 区は「来年7月末まで営業し、1年間の成果を見たうえで継続するか判断していく」としている。

 「さら」は7・8月(8月の第3・4週は休み)は区役所入口前、9月以降は地下1階の、現在営業していない食堂スペースで開かれる。

緑区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

餃子作りで就労支援

フラットガーデン

餃子作りで就労支援

イベントで事業所披露

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook