神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2014年12月11日 エリアトップへ

長津田在住の内田さん 「市民の手で『子ども大学』を」 来年度開校目指す

教育

公開:2014年12月11日

  • LINE
  • hatena
大学について語る内田さん
大学について語る内田さん

 長津田在住の編集者内田ふみ子さんが現在、市民ボランティアが小学生に授業を行う「子ども大学よこはま」の来年度開校に向け準備を進めている。子どもたちに家庭と学校以外の人と接する機会をつくることで、幅広い視野や社会性を身につけてもらいたい考えだ。

 教育関連の書籍の編集にあたる内田さんが大学開設の準備を始めたのは約1年前。仕事などを通して知り合った教員やデザイナー、心理カウンセラーなど約10人の仲間と共に活動を進めている。5年前に、大学教授などの市民ボランティアが小学生に授業を行う「子ども大学かわごえ」が埼玉県川越市に開校したことを知り、その活動に興味をもったのがきっかけ。

 「子ども大学」は2002年にドイツの大学で始まった試みで、ボランティアで大学教授らが子どもたちに授業を教えている。現在はドイツを中心に欧州各国で100校近くが開校している。日本では川越市のほか、鎌倉市、群馬県沼田市で開かれている。

 こうした取り組みは、家庭と学校という領域以外の人と接する機会を子どもたちに提供することで、幅広い視野の育成や、社会性を身につけてもらいたいという考えの広まりと共に始まった。 

 ドイツの例では、大学教授らが主体となって設立に動いたが、内田さんは「日本では協力してくれる大学教授はまだまだ少ない。現役時代、様々なキャリアを積んで定年を迎えた技術者や教師などを迎え、バラエティに富んだ講師を集め挑みたい」と話す。

 「子ども大学よこはま」は、1年間にわたって社会やスポーツ、音楽、横浜の歴史などについて、各分野の市民講師から児童が学べるようにする。対象は市内中心の小学4〜6年生。テーマごとに市内の様々な場所で出前授業を行っていく予定だ。

 12月13日には、横浜市開港記念会館で同大学の開校記念シンポジウムが開かれる。

 市内小学生とその保護者や、子育てに関心のある市民、教職員などが対象。申込み不要で参加無料。定員200人。

 問い合わせは「子ども大学よこはま」を設立する会・内田さん【携帯電話】090・3903・6875。

緑区版のトップニュース最新6

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

餃子作りで就労支援

フラットガーデン

餃子作りで就労支援

イベントで事業所披露

4月4日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

生徒11人が独自ライブ

中山の音楽教室

生徒11人が独自ライブ

町田で3月31日

3月28日

開業23年 十日市場町の歯医者 みどり歯科医院

安心の保険診療が中心です。車椅子のまま乗降可能な専用車での無料送迎にも対応しています。

https://midoridc.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook