神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2016年5月26日 エリアトップへ

緑区 保留児童 前年比1.9倍 早期申請者増も背景に

教育

公開:2016年5月26日

  • LINE
  • hatena

 緑区内の※「保留児童」が4月1日現在で、前年比約1・9倍の116人に上ることが分かった。区は、復職前に早期で申請をする人が増えている点などが要因と分析した上で、適切な時期に正確な情報を集めるよう呼びかけている。

 4月1日時点で、緑区内の就学前児童数は9476人と、前年統計と比較して173人減少しているにも関わらず、保留児童は約1・9倍の増加となった。

 この理由として区は「保育園の申請時期が早まっている状況がある」と話す。多くの育休取得者が子どもが1歳になった段階での復職を望むが、「1歳になったタイミングで希望の所に入れないのではないか」といった不安から、早めに申請しようという人が増えているという。また、募集保育所があっても「通勤経路から外れている」「兄弟が別の場所に通うことになる」など、日々の生活での利便性を考慮して入園を見送るケースも課題になっているという。

施設用地の確保難航

 緑区では昨年度、4件の保育施設が新設されており、近年、新設される保育施設は増加傾向にあるという。しかし、駅前など需要が見込める場所に大規模な受け皿の新設は難しい状況がある。区では「園庭などを有する保育園を作るには利便性の高い場所では敷地の確保が難しい現状がある」と話す。

最新情報取得を

 区役所の窓口で保護者にそれぞれの生活にあった保育環境を提案する「保育・教育コンシェルジュ」の櫻井智子さんは、早期申請者が増えている現状について「近年の傾向として待機児童や保留児童が各メディアで広く取り上げられるにつれ、出産前から相談にくる保護者もいる。皆不安を感じられているようだ」と分析する。また櫻井さんは「保育に関する情報は毎年変わる。”先輩ママ”の話と異なることもあるので、まずはその年その年の正確な情報を集めることが大切」とアドバイスする。

 区は今後も保留児童減少に向け様々な取り組みを行う方針だ。6月28日(火)には幼稚園と保育園の違いや、一時保育に関する説明会・個別相談会を開催する。

 詳細は緑区役所こども家庭支援課保育担当【電話】045・930・2331。

緑区版のトップニュース最新6

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook