神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2018年3月15日 エリアトップへ

三保小5年生 育てた米で団子づくり 農業と食育学ぶ特別授業

教育

公開:2018年3月15日

  • LINE
  • hatena
懸命に団子を丸める児童ら
懸命に団子を丸める児童ら

 市立三保小学校(和泉良司校長)の5年生の児童らが、自ら育てた米で団子を作る授業に臨んだ。地元農家や商店の協力で、生産から加工までを体験する特別授業が実現。児童らは食の大切さや農業について学んだ。

「くず米」を活用

三保小では5年生の総合学習で、児童らが米作りに取り組んでいる。地元農家・岩澤孝志さんの協力で田植えから収穫までを体験し、毎年100kg前後の米を収穫しているが、長雨などの天候不順に見舞われた今年度は、うまく生育しなかった「くず米」が発生していた。同校で5年生を担当する池田真弓教諭は、この「くず米」をうまく活用できないかと模索していたという。

地元菓子店が協力

 学校からほどなくの場所にある菓子店「はるいろ」の店主・熊谷千春さんがこれに協力し、自社にある製粉機で「くず米」を米粉に加工。約8kgを製粉してくれたことから、「米粉団子づくり」の授業が実現した。総合学習から派生し、家庭科も組み合わせたいわば「コラボ授業」は同校でも初めての取り組み。

「食の大切さ学んで」

 児童らは製粉された米粉を丁寧にこね、一口大の団子を作った。ゆであがった団子はきな粉や餡子を付けて食された。

 団子作りに参加した蛇川輝吉くんは「団子からお米の味を感じ、いつもと違うなと思った。米は毎日食べているけれど、自分で栽培して収穫して団子にするのは大変だった。農家や協力してくださった方に感謝したい」と感想を述べた。

 池田教諭は「こうした経験をきっかけに、食のありがたみや地域の方々に対する感謝の気持ちを感じてくれれば。食べ物の無駄をできるだけなくしていこうという思いも、子どもたちの心に芽生えたのではないかと思う」と授業を振り返った。

 食に携わる者として、一般向けに料理教室を開くなど、菓子販売の枠を越えた取り組みを展開しているという熊谷さんは「子どもたちに食の大切さが伝えられたのではないかと思う」と話した。

緑区版のトップニュース最新6

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

団員充足率が100%に

緑消防団

団員充足率が100%に

「地道な声掛け実を結ぶ」

3月14日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月7日

いぶき野小へベルマーク

オーケー長津田店

いぶき野小へベルマーク

店長「小学校の応援団に」

3月7日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

2月29日

周年記念で桜の木を植樹

四季の森里山研究会

周年記念で桜の木を植樹

会の成長願い込め

2月29日

開業23年 十日市場町の歯医者 みどり歯科医院

安心の保険診療が中心です。車椅子のまま乗降可能な専用車での無料送迎にも対応しています。

https://midoridc.net/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook