2022年の年頭にあたり、本紙は岡田展生緑区長=写真=に対して新春インタビューを行った。岡田区長は、令和3年のコロナ対策などを振り返るとともに、令和4年の抱負などを語った。(聞き手/本紙・小倉慎司)
――緑区の昨年(2021年)を振り返ってみていかがだったでしょうか。特に印象に残った出来事は何ですか。
「新年明けましておめでとうございます。区民の皆様におかれましては、健やかな新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
令和3年は、令和2年に引き続き、新型コロナウイルス感染症との闘いの年でした。区民の皆様には、感染症予防、ワクチン接種、様々な自粛要請などにご協力をいただき、ありがとうございます。また、活動が制限されている中、地域でのふれあいや見守り、清掃活動などを継続して実施していただきましたことに改めて心から感謝申し上げます。
各種イベントは『緑区民まつり』をはじめ様々な事業を中止せざるを得ませんでしたが、緊急事態宣言の解除を受け、11月には子どものまちづくりイベント『MiniMiniMidori』、12月からは『緑区民まつり』の代替企画として、地域の魅力を緑区Webで発信する『あゆみフェスティバル』を開催するなど、様々な工夫をしながら、徐々にではありますが活動を始めました。
地域のイベントについても、少しずつ再開に向けた動きもあります。私も限られた時間ではありましたが、地元の方々や子どもたちとお会いして一緒にお話や活動をさせていただくことができ、非常に嬉しく感じました」
――特にワクチン接種の推進などはどうでしたか。
「開始当初は、予約が取りづらいなど大変ご不便をおかけしました。緑区では、緑公会堂(5〜10月)と長津田地区センター(6〜9月)が集団接種会場となり、地域の皆様のご理解と医師会をはじめとした医療関係者の皆様と連携し、円滑なワクチン接種に向けた、会場運営に取り組みました。おかげさまで2回の接種が終わった横浜市民の接種率は、12歳以上で85%、65歳以上では93%(12月14日現在)となり、高齢者施設や医療関係者への第3回目のワクチン接種も始まりました。3回目の接種についても、接種券を郵送にて個別にお届けする予定です。各種の広報媒体を活用して、きめ細かな情報提供を行ってまいります」
――2022年、緑区として特に力を入れていきたいことは何ですか。
「緑区は、その名の通り豊かな自然に恵まれ、市内で緑の一番多い区です。また地域の皆様の温かい『つながり』が息づく、魅力あふれるまちです。この財産を次世代にしっかりと引き継いでいくことが大切だと感じています。
コロナについては、引き続き予断を許さない状況ですが、コロナ禍だからこそ生まれた新たな工夫や経験を生かしながら、区民の皆様とともに地域全体が明るく元気になる事業を、推進してまいります。
重点的な取組として『安全・安心なまち』『いきいき暮せるまち』『みどりの魅力あふれるまち』の3つの施策を進めてまいります。
まず、1つ目の『安全・安心なまち』ですが、3回目のワクチン接種やコロナ感染症対策の更なる強化、スクールゾーンの整備、災害時の安全な避難場所等の早期開設に向けた取組などを進めます。
2つ目の『いきいき暮せるまち』ですが、第4期福祉保健計画『みどりのわ・ささえ愛プラン』を策定し、子どもや高齢者など誰もが安心して暮らし続けられる、共に支え合うまちづくりを進めます。また、地域ごとの統計データを更新・活用して、地域の特性に応じた事業を展開します。
3つ目の『みどりの魅力あふれるまち』ですが、豊かな自然、都市農業、歴史的資源など、緑区独自の魅力を広く発信するとともに、商店街振興、芸術・文化・スポーツ活動、公園整備、脱炭素化、ICTを活用した地域活動などに、地域の皆様と一緒に取り組んでまいります。
様々な取組を通じて『みんなにやさしいまち(ふるさとみどり)』を実現していきます」
――最後に区民のみなさんにメッセージをお願いします。
「昨年は、コロナ禍により、あらゆる活動に制約を受ける年でした。
皆様には、感染症予防対策やワクチン接種を行っていただきましたが、油断は禁物です。予想されている第6波を低い水準に抑え込むためにも、日ごろの感染症対策をどうぞよろしくお願いします。
また、本年は適切な感染症対策と徐々にではありますが、停止しているイベントや事業を再開し、地域にかつての賑わいを取り戻していく年としたいとも思います。
緑区に住んで良かった、住み続けたい、住んでみたいと思っていただけるよう、地域や団体、企業の皆様とともに職員一同、全力で取り組んでまいりますので、引き続き皆様のお力をいただけますようお願い申し上げます」
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
<PR>
緑区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
交通ルールを守って交通事故防止緑交通安全協会、緑安全運転管理者会、緑青少年交通安全連絡協議会 |
|
|
|
<PR>