神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年7月18日 エリアトップへ

緑消防署・団 学生らと熱中症予防啓発 鴨居駅で飲料など配布

社会

公開:2024年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
鴨居駅改札口前で飲料などを配布し、熱中症予防を呼び掛ける学生たち
鴨居駅改札口前で飲料などを配布し、熱中症予防を呼び掛ける学生たち

 猛暑が予想される今夏、熱中症予防への意識向上を目的に、緑消防署と緑消防団は7月13日、JR鴨居駅改札口前で啓発活動を実施した。今回は横浜創英大学の学生たちや東日本旅客鉄道(株)も協力し、(株)大塚製薬工場が提供した経口補水液の無料配布も行った。

 配布した飲料は「経口補水液OS-1」750本。大塚製薬工場と横浜市は2020年11月に「市民の健康増進等に係る包括的連携に関する協定」を締結しており、幅広い分野で相互に協力しながら地域貢献に取り組んでいる。

救急分野の学びに

 当日は約20人が啓発活動にあたった。三保町にある横浜創英大学の看護学部で学ぶ1年生4人も初参加。行き交う人たちに積極的に声を掛け、飲料や啓発用チラシなどを手渡しながら熱中症予防を呼び掛け、25分ほどで全てを配り切った。

 学生たちは、救急分野に関心の高い若者からなるボランティアサークル「Think And Act for People(略称・TAAP)」のメンバー。心肺蘇生や応急手当の知識、技術を学んでさまざまなボランティア活動に取り組んでいるという。

 今回、学生の協力が実現した背景には、若者の新たな学びにつなげたいという同大側の思いがある。同署によると、横浜創英大学から連携を求める打診を受けたことを機に、両者は今年からさまざまな形で防火・防災、予防救急などの分野での活動を共に進めていくよう調整しているという。そうした取り組みの第1弾として今回、同署が熱中症予防広報への協力を提案。共同での活動が実現した。

 園児の頃から看護師になることが夢という同大の西川陽菜さんは「少しでも地域の人の熱中症予防に貢献できたと思うとうれしい。将来、人を助けられる人になりたい」と力強く語った。

 同署によると、7月12日午後5時時点で、熱中症での搬送者数は市内全体で昨年同期比129人増の460人(うち緑区内は15人)。このうち7月1日以降の搬送者数は329人に上り、同署の寺山洋司署長は「学生の皆さんが明るく笑顔で配布してくれたので効果的に実施できた。少しでも熱中症の発症者数が減れば」と話していた。

安心安全の出産目指し51年 新横浜母と子の病院

産科・婦人科・内科・小児科・麻酔科 新横浜駅から無料シャトルバス有 045-472-2911

https://www.hahatoko.jp

<PR>

緑区版のトップニュース最新6

県で唯一 大臣から表彰

北八朔町合志さん

県で唯一 大臣から表彰

交通安全に顕著な功績

9月12日

緑小 古田さんが特別賞

自転車盗難防止啓発ポスター

緑小 古田さんが特別賞

施錠の大切さを表現

9月12日

4年連続で東関東へ

田奈中学校吹奏楽部

4年連続で東関東へ

14度目 狙うは全日本切符

9月5日

社会貢献団体が多様化

社会貢献団体が多様化

社団法人での設立進む

9月5日

自作の服 持ち寄りショー

緑区老人クラブ連合会

自作の服 持ち寄りショー

一般に公開、生き甲斐に

8月29日

清々しさと悔しさと

青砥町在住赤井遙斗さん

清々しさと悔しさと

全中 110mH(ハードル)で銀メダル

8月29日

あっとほーむデスク

  • 9月12日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook