神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年10月31日 エリアトップへ

衆院選神奈川8区 立憲・江田憲司氏が勝利 三谷氏は比例復活

政治

公開:2024年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
支持者らと万歳をする江田氏
支持者らと万歳をする江田氏

 第50回衆議院議員総選挙が10月27日に投開票され、神奈川8区(緑区・青葉区)では、立憲民主党の前職、江田憲司氏(68)が約12万票を獲得し、8選を果たした。一方、小選挙区で敗れた自民党の前職、三谷英弘氏(48)は、前回、前々回に続き比例代表南関東ブロックで復活当選した。共産党新人の飯田能生氏(62)は及ばなかった。

 3候補者の獲得票数は、江田氏が11万9971票、三谷氏は9万5832票、飯田氏が1万7558票だった。三谷氏は惜敗率79・8%で比例復活となった。

 2005年から連続当選を続ける江田氏。今までは投票が締め切られた午後8時直後に情勢調査や出口調査の結果から当選確実の報道がされる「ゼロ打ち」での勝利が続いていたものの今回はならず。青葉台の事務所に集まった支持者は午前0時49分に出た当確報道まで開票を見守った。

「本気の政治改革を」

 支持者の前に笑顔で現れた江田氏は高らかに万歳。政治改革への意気込みを聞かれ、「私は初当選以来、企業団体献金を1円も受けない、資金集めパーティーもしない、どの業界団体、利権圧力団体の組織支援も受けない。自らにクリーンな政治姿勢を課して厳しく律してきた。そんな私だからこそできる本気の政治改革をしっかり実現していきたい」と語った。

三谷氏「ほっとした」

 小選挙区では敗れたものの、比例で復活当選を果たした三谷氏。午前1時46分に当確報道が出ると、藤が丘の事務所に詰め掛けた30人以上の支持者から歓声が上がった。あいさつでの第一声は実感を込めた「ほっとしました」。選挙戦を振り返り「比例復活がこんなに悔しいものだと、今回実感した。次の選挙に向けて今日からがスタート。次こそは小選挙区で当選することを自分の使命として全力で活動していく」と抱負を語った。

 8区の投票率は58・73%(前回比0・52ポイント減)。緑区単独の投票率は55・95%(同0・60ポイント減)だった。

神妙な面持ちで選挙戦を振り返る三谷氏
神妙な面持ちで選挙戦を振り返る三谷氏
立憲・江田憲司氏が勝利-画像3

緑区社会福祉協議会

〒226-0019 横浜市緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1階

http://www.midori-shakyo.jp/

<PR>

緑区版のトップニュース最新6

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月13日

中学生と語る選挙の課題

中学生と語る選挙の課題

意見交換会を初開催

3月13日

火災大幅増、啓発を強化

緑消防署

火災大幅増、啓発を強化

商店街、外国人らも協力

3月6日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月6日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

2月27日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月13日0:00更新

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook