神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年11月7日 エリアトップへ

鴨居小学校 感謝込め 150周年記念式典 音楽集会で児童の合唱も

教育

公開:2024年11月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
音楽集会で、鴨居小学校創立150周年を記念して制作した歌を合唱する子どもたち
音楽集会で、鴨居小学校創立150周年を記念して制作した歌を合唱する子どもたち

 市立鴨居小学校(角皆(つのがい)裕文校長)で11月2日、創立150周年記念式典のほか、児童が歌と合奏で同校を祝う音楽集会が行われた。午後からは地域の企業、団体などの代表者ら大勢が集う祝賀会も開かれ、多くの人たちが鴨居小の150年周年を祝った。

 同校の創立150周年記念事業実行委員会(小原修実行委員長)によると、かつて「大川家塾」と呼ばれた私塾が学制発布後の1874年、「鴨居学舎」となってから今年で150年。幾度かの校名変更を経て鴨居小学校となり、現在に至るまで地域の子どもたちの成長を支え続けている。

 記念式典で角皆校長は「別々のタイミングで生まれたみんなが、150年前に生まれた学校に集まり、一緒にお祝いができる。これって運命でしょ」と全校児童に呼び掛け、同校で学ぶことの意義などを伝えていた。

 会場でひと際目を引いたのは、紙でできた大きなバースデーケーキ。表面には、子どもたちが同校に抱く思いを手書きしてあり、中には「鴨居小学校は戦争でも生き残ってすごいです」「次は200周年を目指してがんばってね」とのメッセージも見られた。

 またステージ上には、150周年を機にリニューアルされた同校のマスコットキャラクター「カモるど」が登場。元気いっぱいに踊るカモるどが会場を盛り上げる中、子どもたちの校歌斉唱の歌声が響いた。

 式典後の音楽集会では、保護者たちが見守る中、児童たちは学年ごとに合唱や合奏を披露。5年生の発表では、子どもたちも制作に携わった150周年記念ソング『未来へのおくりもの』が歌われ、会場は大きな拍手に包まれた。

祝賀会も盛大に

 午後には、歴代校長や地元企業・団体の代表者ら約140人が集い、盛大な祝賀会が開かれた。出席した山中竹春・横浜市長は、来場者たちを前に祝辞を述べたほか「次世代を担う子どもたちを、これからも健やかに育んでいくことを願っています」と語った。

ステージに「カモるど」登場
ステージに「カモるど」登場
祝辞を述べる山中市長
祝辞を述べる山中市長

緑区版のトップニュース最新6

ラーメンで「地域を笑顔に」

中山小3年3組

ラーメンで「地域を笑顔に」

七志が協力 児童の夢実現

1月23日

下水道浸水対策を強化

横浜市

下水道浸水対策を強化

高リスク地区で施設整備

1月23日

「良い1年になるように」

「良い1年になるように」

区賀詞交換会、盛大に

1月16日

市内に大型図書館新設へ

市内に大型図書館新設へ

市が方向性、約10年で整備

1月16日

「リーグ優勝で価値を本物に」

横浜DeNAベイスターズ

「リーグ優勝で価値を本物に」

萩原チーム統括本部長インタビュー

1月9日

3万5千人が二十歳祝う

横浜市

3万5千人が二十歳祝う

13日、横アリで式典

1月9日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook