神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2011年10月6日 エリアトップへ

「全国女性消防操法大会」に神奈川県代表で出場する港北消防団第八分団の分団長 小林 滿江さん 錦が丘在住 64歳

公開:2011年10月6日

  • LINE
  • hatena

”楽しむ精神”で全国に挑む

 ○…今月19日、戸塚区で開かれる、女性消防隊の消防技術を競う全国大会に、横浜市から初めて出場する団のリーダーを務める。男性団員の減少を補おうと結成された市内で唯一の、女性だけの分団として85人が在籍、コミュニケーションを大切にメンバーを引っ張っている。「今の心境は『よし、がんばろう!』という気持ちです」と出場メンバー7人を後方から支援し、大会に挑む。

 ○…当日は小型ポンプの放水技術を競い合う。今年に入り、週2回程度のペースで練習を繰り返してきた。「練習場所を用意するなどの準備は本当に大変。消防署など、まわりの皆さんの支援によって支えられてきました。家族の理解も大切。メンバーには、家に戻ってから団の愚痴を言っては駄目と伝えています。私は毎日言っていますけどね」と笑う。近年、神奈川の成績は今一歩振るっていない。「少しでも、いい順位を目指したいですね」と意気込む。

 ○…「本当は女性との付き合いが苦手なんです」。厳しかったという父親や3人の兄との生活のなかで育った環境によるものと自ら分析する。そのため、メンバーとのコミュニケーションを重視する。「聴くこと、気配りすることを大切にしています。通常業務も、大会も『ボランティアなんだから楽しくやろう』と常に伝えています」

 ○…消防団歴13年。きっかけは近隣町内会からの推薦だった。「そんなに仕事はないからと言われたのですが、日を重ねるにつれ、業務が増えていきました。もう大変ですよ。ただ、地元の友達が増えたのは財産です」。団の主な業務のひとつに、港北区内の中学校や、地域、企業での救命指導がある。メンバーの9割近くが「応急手当指導員」の資格をもち、AEDを使用した心肺蘇生法などを教えている。「目の前で人が倒れた時、見ているだけでなく、誰でも救護できる街にしたい」が夢だ。
 

<PR>

港北区版の人物風土記最新6

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

小野 明男さん

3月24日開館、港北区民文化センター(ミズキーホール)の館長を務める

小野 明男さん

川崎市宮前区在住 67歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook