神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2016年3月10日 エリアトップへ

デザイナーで、4月7日から中区でパステル画の個展を開く 小林 めいきさん (本名 小林 明毅さん)大豆戸町在住 71歳

公開:2016年3月10日

  • LINE
  • hatena

アナログに魅せられて

 ○…クレヨンのような形状で、鮮やかな柔らかい発色が特徴のパステル画材。「キャンバス上で指を使って馴染ませるアナログさと、色合いのピュアさがいい」。都内を拠点に展覧会を開いていたため、地元・横浜では約10年ぶりの個展。四半世紀かけて書き溜めた作品と、新作を含めた約40点をお披露目する。

 ○…フリーのデザイナーとして多忙な毎日を送っていた40代半ばの頃、息抜きとして始めたのがパステル画だった。1990年代、デザイン業界ではコンピューターの導入が始まり、アナログからデジタルへの転換が求められていた。「その反動かな。クリックひとつで色が塗られるのは、なんだかつまらないと感じてしまって」。グラフィックデザインの仕事と並行して、増えていく趣味としてのパステル画。水やパレットが必要なく、思いついたときにサッと描ける手軽さも性に合っていた。

 ○…「何事も、直接この目で見に行かないと」。座りっぱなしの平日とは一転して、趣味は登山やロードバイクなどのアウトドア。10年前には、二輪車の免許を取得。一目惚れしたホンダのハンターカブにテントや寝袋を括り付け、北海道や九州へ旅に出る。高速道路は使わず、目的もなし。その土地土地の風景を気ままに楽しむのが最高の贅沢だ。「妻からは『子どもみたいね』と言われるけど、今の大事な楽しみのひとつだから」

 ○…モチーフとして描かれるのは、草原にポツンと置かれた跳び箱や、コップの水に静かに浸るハーモニカ――。作品を見た人がどのように感じるか、「人によって違うのが面白い」という。70歳を機に事務所は畳んだが、商業デザイナーとして「作品にはメッセージを潜ませている」と屈託のない笑みを浮かべる。月に数回、金沢区でパステル画教室も開いている。「もう15年ほど続けている。これからもアナログ画の面白さを伝えていきたい」

<PR>

港北区版の人物風土記最新6

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

小野 明男さん

3月24日開館、港北区民文化センター(ミズキーホール)の館長を務める

小野 明男さん

川崎市宮前区在住 67歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook