神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2018年8月30日 エリアトップへ

高田地区 「子どもの居場所」が始動 地元有志団体が初企画

教育

公開:2018年8月30日

  • LINE
  • hatena
当日は80人以上の来場が
当日は80人以上の来場が

 高田地区に子どもが安心して集える居場所をつくりたい――。地域の有志を中心に、今年6月に発足した「高田こども未来応援団」(芹田賢治代表)が22日、プレイベントとなる「夏企画 オープンスペース」を高田地域ケアプラザで実施した。今回の結果をふまえて、定期的な「子どもの居場所」づくりへと本格的に踏み出す。

 高田地区には公民館や地区センターがなく、以前から「地域に子どもの姿が見えない」「子どもが安心して行ける場所がない」などの声が、地域住民から高田地域ケアプラザに届いていたという。同館の地域活動交流コーディネーター小口守さんは、そんな声を受け、今年1月に「子どもたちが未来に希望を持てる地域づくり」と題した5回講座を企画。周辺住民への参加を呼び掛けた。

 講座では、子どもをとりまく現状と課題について大学教授などを招いた講義や、「地域食堂」「学習支援」「フリースペース」等の見学も行った。そして、同講座の参加者から「子どもの居場所づくり」の実行委員会を立ち上げ、6月に正式に団体名を「高田こども未来応援団」とし、月1回会議を重ねた。

 その中で8月に「夏のお楽しみ企画」としてプレオープンイベントが決定。高田小学校、高田東小学校、高田中学校にも協力を仰ぎ、7月には告知を各学校で実施。ニーズ把握と準備のため、事前申込み制にしたところ、80人以上の応募があったという。

 当日は、竹細工職人から学ぶ工作コーナーで、竹とんぼ、水鉄砲、ぽっくり、花瓶づくりや、折り紙・ゲーム・勉強スペース等を用意。実際来場した子どもも80人を超え、特に人気だったのは、水鉄砲づくりのコーナー。会場前の駐車場では、水鉄砲での水遊びコーナーもあり、子どもらはずぶ濡れになりながら、思い切り夏を楽しんでいた。

 イベント運営は、近隣の町内会、高田地区社協などからボランティアも参加。予想以上の来場にフル回転で子どもらの対応を行った。芹田代表は「初めてのイベントだったが、スムーズにいったと思う。今回子どもらにどんな居場所がよいか、アンケートもとった。会議を重ね、具体化していきたい」と話していた。

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

次世代太陽電池で連携

マクニカ

次世代太陽電池で連携

実用化に向け 県・開発者と

4月11日

「受け入れ拒否」経験44%

盲導犬使用者

「受け入れ拒否」経験44%

協会、23年対象に調査

4月11日

過去最多の138会場

港北オープンガーデン

過去最多の138会場

ミズキーとの写真撮影も

4月4日

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook