神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年7月22日 エリアトップへ

横浜FM 児童がクラブを動かす? 城郷小で出前授業

社会

公開:2021年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童に向けて話す牧野内さん(右奥)
児童に向けて話す牧野内さん(右奥)

 サッカーJ1横浜F・マリノスは7月16日、城郷小学校で出前授業を行った。横浜市教育委員会が推進する、学校と企業が連携し子どもたちが企業の課題を考える「はまっ子未来カンパニープロジェクト」の一環としてスタート。同小では、6年生を対象に行い、6回目となった今年は111人の児童が参加した。

 スタートとなった当日は、(一社)F・マリノススポーツクラブ地域連携本部の牧野内隆さんが講師として登壇し、クラブやJリーグについて説明。その後、児童たちが取り組む課題として【1】ファンを増やすにはどうしたらいいか【2】地域の課題を解決するにはどうしたらいいか--の2つを挙げると、「皆、F・マリノスの社員だよ」と冗談めかして呼びかけた。

 今後は、テーマごとに複数のグループに分かれて調べ学習を行い、来年2〜3月頃に、クラブ関係者らに各自のアイデアを発表する。「子どもたちにクラブのことを身近に感じてもらえれば」と牧野内さん。同小の兼森文彦教諭は「社会について学ぶことができる貴重な機会」と話した。
 

港北区版のローカルニュース最新6

参院選 市立高校で模擬投票

参院選 市立高校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

賑やかにたねダンゴ作り

港北区老連

賑やかにたねダンゴ作り

国際園芸博の機運醸成

7月14日

大新羽音頭で地域愛育む

新羽小

大新羽音頭で地域愛育む

普及会の出前授業

7月12日

地域の絆育む星祭

地域の絆育む星祭

家族への思いを短冊に

7月11日

息災願い茅の輪くぐり

息災願い茅の輪くぐり

師岡熊野神社で夏越の大祓

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook