神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年8月19日 エリアトップへ

岸根高校 下水道に注目し、環境学ぶ 市・民間企業らと夏期講座

教育

公開:2021年8月19日

  • LINE
  • hatena
校内の下水が流れるマンホールを開け、説明を聞く生徒たち
校内の下水が流れるマンホールを開け、説明を聞く生徒たち

 高校生に下水道について理解を深め、環境問題やキャリア教育の視点も交え自ら問題意識を持って解決を図る力を養ってもらおうと、県立岸根高校で8月2日から3日間、 夏期講座「下水道マニア」が行われた。

 講座は、1年生から3年生計23人が参加。同校の松井浩気教諭が企画し、市環境創造局、下水道広報プラットホームほか民間企業が同校と協力して実施した。川に関するシンポジウムを聞いたことがきっかけとなり、下水道の役割に関心を抱いたという松井教諭は、2015年に当時務めていた川崎市内の高校で初めて下水道の講座を実施。以来、同様の講座を複数校で実施しており、岸根高校でも今回初めて開催したという。

 生徒は市環境創造局職員やマンホールのデザインに詳しい百合丘高非常勤講師の垣下嘉徳氏らの講義を聴講。また2日目には、校内フィールドワークも実施し、校内でトイレを流して下水がどこを流れていくかを、実際に校内のマンホールを開けて確認。トイレットペーパーやティッシュペーパー等をペットボトルの水に入れ、溶け方を比べる実験等も行った。

 参加した大西千佳さん(高2)は「普段聞く機会のない下水道について詳しく知れてよかった。料金のことなども知らなかったので、将来暮らしの中で役立つと思う」と感想を話した。

 松井教諭は「今回の講座を生かし、社会で課題を解決していけるような生きる力にしてもらいたい」と語る。講座の最後には、生徒たちが「きれいな水環境を保ちながら地球温暖化を予防するにはどのようなことができるか」との課題をテーマにレポートを作成。完成後は講座の協力企業などに送る予定という。
 

実験を始める生徒たち
実験を始める生徒たち

港北区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

ジョイントコンサート

ジョイントコンサート

読者10組20人を招待

4月25日

スポーツ&観光をPR

横浜市の魅力発信

スポーツ&観光をPR

特別『るるぶ』を発行

4月25日

趣味や生きがい 本で残す

趣味や生きがい 本で残す

タウンニュースの自費出版

4月25日

「幼保小」の活動 冊子に

「幼保小」の活動 冊子に

市庁舎3階で販売

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook