神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2022年1月27日 エリアトップへ

「音楽と落語の宅配便」企画が20周年を迎えた 濱乃 志隆さん(本名:濱崎隆さん) 樽町在住 61歳

公開:2022年1月27日

  • LINE
  • hatena

観客の笑顔に背中押され

 ○...2002年から綱島や樽町で続けてきた歌と落語の公演では、観客から「ありがとう、楽しかった」との声がかかる。コロナ禍以前は公共施設や高齢者施設、病院、学校など、公演依頼は地元から全国に及び、文字通り駆け回っていた。この2年で色々変わってしまったが、月1回のライフワークだった、横浜にぎわい座での公演もそろそろ復活させたいと準備を進める。「総公演回数は、現在4800回ほど。5000回を目指して頑張ってます」と前を向く。

 ○...品川区で生まれ育ち、落語との出合いは、小学校4年生の頃。自営業だった実家ではラジオが流れているのが日常だった。「ラジオ寄席の落語が面白くて。6年生のクリスマスに貰ったラジカセで、テレビやラジオの落語を録音しまくった」と振り返る。中学生になると音楽にものめりこみ、自己流でギターも始めた。学園祭でフォークソングを披露した学生時代の思い出も。

 ○...子どもが大曽根小学校に通っていた時期にはPTA会長を務め、「おやじの会(アンサンブルネット)」を立ち上げた。母親のメンバー登録もOKというユニークな団体にし、流しそうめんや餅つきを恒例化。同小の和太鼓サークル「どどん鼓」は、この頃に開いたワークショップがきっかけで結成されたという。「アンサンブルネットはOBでも活動OK。今も仲間とスポーツで親睦を深めてますよ」とにっこり。

 ○...音楽や歌の演奏と落語、どちらにも言えるのが「やっぱり、直接お客さんと触れ合うことの大切さ」と語る表情は真剣そのもの。「観客の反応が直接伝わる生の舞台は、演者にとっても格別な楽しさがある。これからも皆の笑顔を励みに続けていきたい」

<PR>

港北区版の人物風土記最新6

内田 大恵さん

横浜市港北区仏教会の会長として活動する

内田 大恵さん

日吉本町在住 56歳

4月18日

小谷田 作夫さん

八杉神社郷土史研究会の代表として八杉神社の歴史を紐解く

小谷田 作夫さん

大豆戸町在住 77歳

4月11日

池本 三郎さん

樹木医として、4月14日に県立青少年センターで行われる講演会に登壇する

池本 三郎さん

箕輪町在住 85歳

4月4日

RINAさん

歓成院観音会館で4月13日に「声明」とコラボしたジャズコンサートをひらく

RINAさん

埼玉県所沢市在住

3月28日

玉川 真さん

第3回港北消防フォトイベント「BAE1グランプリ」で最優秀賞を受賞した

玉川 真さん

仲手原在住 57歳

3月21日

小野 明男さん

3月24日開館、港北区民文化センター(ミズキーホール)の館長を務める

小野 明男さん

川崎市宮前区在住 67歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook