神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年5月28日 エリアトップへ

ヘルスメイト養成講座 7月スタート、受講生募集

社会

公開:2024年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 2024年度の食生活等改善推進員セミナー「ヘルスメイト養成講座」が7月からスタートする。現在、受講生の募集が行われている。

 食生活等改善推進員(ヘルスメイト)は、地域で食生活を中心とした健康づくりに取り組むボランティア。栄養、運動、休養の調和のとれた健康づくりを地域に広めようと、食育活動等を進めている。

 日程は【1】7月12日(金)開講式、オリエンテーション等【2】8月30日(金)講話「暮らしの中の生活衛生」等【3】9月27日(金)講話「生活習慣病の基礎知識」等【4】10月18日(金)目標づくりと献立作成(調理実演)等【5】11月28日(木)講話と実技「歯周疾患予防について」等【6】12月20日(金)講話と実技「健康づくりと身体活動」等【7】1月31日(金)講話「地域の特徴と課題」等【8】2月28日(金)健康づくりと食生活、修了式等――。対象は区内在住で8回全てに参加でき、同セミナーを初めて受講する25人。応募多数時は抽選。時間は全て午後1時30分〜4時。会場は港北区役所1階健診会場内、予防接種室ほか。費用はテキスト代1350円程度。

 締切は6月14日(金)。申し込み方法などは、港北福祉保健センター健康づくり係【電話】045・540・2362へ。

港北区版のローカルニュース最新6

横浜市への請求書、オンラインで提出可能に

横浜市への請求書、オンラインで提出可能に

4月15日から新システム導入

3月26日

2件の不審者情報あり、万引き5件のほか、2件の部品ねらい・自転車盗、置引きなど発生

港北警察署管内

2件の不審者情報あり、万引き5件のほか、2件の部品ねらい・自転車盗、置引きなど発生

2025年3月10日から3月16日の犯罪発生件数

3月26日

「自閉スペクトラム症」を知って

「自閉スペクトラム症」を知って

横浜市自閉症協会が呼びかけ

3月25日

横浜市が「二十歳の市民を祝うつどい」実行委員を募集

園芸博盛り上げへ 横浜建設業協会がマンホールふた寄贈

園芸博盛り上げへ 横浜建設業協会がマンホールふた寄贈

マスコット描く 鶴ケ峰駅、瀬谷駅付近に2基設置

3月25日

オリーブのパン開発

小机小

オリーブのパン開発

「横浜×小豆島」

3月25日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook