神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年6月25日 エリアトップへ

サイバー犯罪対策学ぶ 企業防犯協会の会員ら

社会

公開:2024年6月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
講義に熱心に聞き入る会員ら
講義に熱心に聞き入る会員ら

 港北区内の企業が、日頃より地域犯罪の予防等に取り組む活動を行っている港北企業防犯協会(篠沢秀夫会長)。同会は6月17日、講師に神奈川県警サイバーセキュリティ対策本部の担当者を招き、会員を対象にサイバー犯罪を学ぶ防犯セミナーを実施した。

 スマホによる電子決済や、リモートワークなど、コロナ禍で急速に進展した社会のデジタル化。セミナーでは、サイバー空間が国民や企業などの「公共空間」としてより一層の重みを持つようになっているとして、【1】サイバー空間の情勢【2】サイバー犯罪、サイバー攻撃の現状【3】同犯罪・攻撃の被害に遭わないための対策――を解説した。

 データを不正に暗号化し、復元と引き換えに身代金を要求する「ランサムウェア」や、偽物のWebサイトに誘い込み、アカウント情報を盗み取り、不正な取引を行う「フィッシング詐欺」の情勢や対策について具体的に紹介されると、会員らはメモを取りながら、熱心に講義に聞き入っていた。同協会の篠沢会長は「企業規模に関係なく人材の育成、対策の重要性を感じた。今後も勉強していきたい」とした。

港北区版のローカルニュース最新6

横浜・臨港パークで愛犬と楽しむイベント

アフリカの文化・スポーツ知るイベント 慶應高野球部・森林監督も参加

アフリカの文化・スポーツ知るイベント 慶應高野球部・森林監督も参加

「TICAD9」200日前、2月1日に横浜市開港記念会館

1月21日

「子どもたちのための教育を」

「子どもたちのための教育を」

県私学団体連合会が「新春のつどい」

1月21日

手塚治虫 ブラック・ジャック展が横浜・そごう美術館で開催中

横浜産野菜が勢ぞろい

好評につき第二回開催

横浜産野菜が勢ぞろい

1月26日 新横浜公園

1月21日

被団協和田さん講演

ノーベル平和賞

被団協和田さん講演

2月2日 日吉本町で

1月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook