神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年8月8日 エリアトップへ

不登校を考える講演会 新羽ケアプラザで8月24日

社会

公開:2024年8月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演会のチラシ
講演会のチラシ

 新羽地域ケアプラザ3階多目的ホールで8月24日(土)、「不登校を考える講演会〜子どもの成長をどう支えるか〜」が開催される。午後1時から2時30分(30分前開場)。

 内容は、子どもとの接し方や子どもを信じて成長を見守るための心の持ち方についてなど。思春期・青年期の若者の相談を受けるほか、社会参加につなげる居場所である「よこはま北部ユースプラザ」の施設長の織田鉄也さんが講演する。「まずは気軽なお気持ちでお越しいただけたら嬉しいです」と話す担当者。

 対象は不登校の子どもを持つ保護者、関係者・支援者、教育関係者、関心のある人。子どもとの関係性に悩む保護者も参加可能。先着50人、参加無料。申し込みは同施設に来館、左記二次元コード、【電話】045・542・7207へ。

不登校を考える講演会-画像2

港北区版のローカルニュース最新6

まつりで桜を愛でる

綱島公園

まつりで桜を愛でる

ステージやフリマも

3月20日

原則キャッシュレスに

警察手数料

原則キャッシュレスに

4月から 安協の活動に影響も

3月20日

サッカーに触れるイベント

サッカーに触れるイベント

3月30日、エストフェス

3月20日

周年記念で特別展

ミズキーホール&新横浜線

周年記念で特別展

3月20日

和太鼓サークルとコラボ

大曽根小

和太鼓サークルとコラボ

3月23日 港北公会堂

3月20日

自然美を写真で表現

自然美を写真で表現

フォトコン受賞作品展示

3月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook