(PR)
地域に根差し30年 無料の法務相談が好評 予約不要 1月は16日(木)・27日(月)
行政書士・海事代理士である加賀雅典氏は、日吉在住30年。行政相談委員や「ボランティア下田」代表、地域ケアプラザと共催での「認知症カフェ」開催など地域に根差した活動で、地域住民から強い信頼が寄せられる。同氏の事務所では、高齢社会に有効な任意後見制度や遺言、相続、生前整理、死後事務、高齢者の財産管理や見守りに力を入れる。
また、「悩み事をどこに相談すればよいのか分からない人たちの力になれれば」と、地元・日吉で17年以上続けている月2回の無料法務相談は、予約不要で気軽に悩みを相談できると好評だ。今月は、1月16日(木)、27日(月)に開催する。会場は、日吉本町東町会会館(日吉駅・中央通り直進5分)。午後1時30分〜4時。
「もしも」に備え
認知症等で判断能力が不十分となれば、配偶者や子どもでも金融機関での取引や不動産の売買・賃貸借契約等が行えなくなる。もしもの時に備え、本人に代わり財産管理や身上保護を行う「任意後見制度」が有効だ。
親族が集まりやすい年始に、一度検討してみてはいかがだろうか。相談は、気軽に同事務所へ。
|
|
|
|
|
|