神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月3日 エリアトップへ

災害に備える契機に アピタテラス周辺で防災イベント

社会

公開:2025年3月3日

  • X
  • LINE
  • hatena

 港北区とTsunashimaサスティナブル・スマートタウン(SST/アピタテラス横浜綱島及びその周辺)は、3月8日(土)に同エリアで「こども防災フェア2025」を開催する。午前10時から午後4時まで。雨天時は翌9日(日)に延期。

 イベントでは、消防車両の展示や参加企業による防災に関係する展示・体験コーナー、近隣小学校の防災学習成果の発表など、防災に関するさまざまな体験をすることができる。参加企業のひとつ、日吉自動車学校は、23年、24年に続きブースを出展。震災時の車の取り扱いや水害ハザード時の車利用についてのパネル展などを行う。

 また、会場内ではスタンプラリーを実施し、スタンプをすべて集めた子どもには景品を進呈。さらに、事前申込制(7日(金)午後9時まで先着順)のコンテンツとして、パナソニック(株)による「Ipsum(ねんど工作教室」と「ランタン工作教室」、綜合警備保障(株)(ALSOK)による「防災教室」が開催される。 

 「お子様をはじめ一人ひとりが災害に備えるきっかけにしていただければ」と主催者。詳細は、港北区のウェブページで確認できる。

港北区版のローカルニュース最新6

「ツクマリルーム」入居体験

横浜F・マリノス

「ツクマリルーム」入居体験

(株)ツクイとコラボ

3月27日

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

3月17日、高田の十字路

3月27日

児童・生徒を表彰

児童・生徒を表彰

港北区子ども会書道展

3月27日

声楽アンコン全国で銅

大綱中合唱部

声楽アンコン全国で銅

2年ぶり出場 前回上回る

3月27日

あらゆる武道が一堂に

演武交流

あらゆる武道が一堂に

3月29日 県立武道館

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook