神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2011年10月27日 エリアトップへ

南山田町内会 地域の力で"新"災害対策 防災ヘルメット配布、AEDで独自に備え

公開:2011年10月27日

  • LINE
  • hatena
消防担当の鈴木博さん(右)と広報担当の国武洋子さん(左)
消防担当の鈴木博さん(右)と広報担当の国武洋子さん(左)

 南山田町内会(岩崎文雄会長)では東日本大震災を受け、自分たちの力で更なる災害対策を進めようと、10月初旬までに1450世帯全戸にヘルメットを配備。地域住民の利用頻度が高い南山田町内会館にはAEDが設置された。

 同町内会の取組みは、月1度の定例会の中で発案された。震災後、災害時の対策については様々な話し合いが行われてきた。そんな中、6月の会合では”今自分達にできること”が中心に話し合われ、「ヘルメットの全戸配布」と「AEDの設置」が決定。購入・設置費用には、区などの助成金ではなく、自治会費が充てられることとなった。

 同町内会は、全戸1450世帯。それを10班83組に分割。各組長には平成13年からヘルメットの配布が行われてきた経緯があるため、まずは全戸配布に対して、何個のヘルメットが必要かの調査が行われた。調査は回覧板や各班長が個別訪問を行うなど地道なものとなった。その結果、700個が不足していると判明。その後必要な分が購入され、10月初旬には各家庭への配布が終了した。これに合わせ、各家庭から要望があれば追加でヘルメットが購入できる体制が現在はとられている。

野外イベント時の安心も

 また、10月5日には同会館にAEDを設置。同会館は、町内会の行事や敬老会の会合など、毎日多くの人に利用されている。その中には、子供や高齢者も多いため、消防団や住民から設置を求める声が多く寄せられていた。AEDは初心者でも操作がしやすく、災害時などでも救急車の到着に時間がかかる場合、自分達で対応ができるという安心感に繋がる。また、野外イベントでは持ち出しもできる。

 今後は、防災訓練やイベントなどでも、AEDの講習会を行っていきたいとし、それをきっかけに様々な住民が交流できる場としていきたい考えだ。これらの活動の中心となった同町内会・消防担当の鈴木博さんは「命を助けるだけでなく、人の繋がりを深めるきっかけになれば」と話した。 
 

都筑区版のトップニュース最新6

「子育てあるある」を一緒に

特別養子縁組おしゃべり会

「子育てあるある」を一緒に

27日、ポポラで

4月18日

ジャズ&トークで能登支援

ジャズ&トークで能登支援

21日、都筑区団体が主催

4月18日

「ゆわっこのおうち」開所

一般社団法人うるの木

「ゆわっこのおうち」開所

障害児の居場所の1つに

4月11日

レスリング日本代表に

都筑スポセン岡本景虎さん

レスリング日本代表に

11日からアジア選手権

4月11日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月4日

50年後、区人口2/3に

横浜市人口推計

50年後、区人口2/3に

世帯数は約8割に

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

都筑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook