神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2019年2月21日 エリアトップへ

遺体の身元確認に貢献 県警職員が刑事局長賞

社会

公開:2019年2月21日

  • LINE
  • hatena
表彰状を手にする黒崎さん(左)、丹保さん
表彰状を手にする黒崎さん(左)、丹保さん

 身元不明遺体の確認に貢献したとして、神奈川県警捜査第一課検視室の黒崎元(げん)警部補(45)と丹保(たんぽ)正弥(まさみ)巡査部長(39)の2人が先ごろ警察庁刑事局長賞を受賞した。扱ってきたのは損傷が激しい遺体ばかり。「なるべく早く遺体をご遺族に返してあげたい」。2人はその思いで職務に取り組んでいる。

 県警が1年間に扱う遺体は約1万2千体。そのうち、焼死体や腐敗が進み、身元の確認ができない遺体は5、600体程度あるという。発見された場所で概ねの身元は想定できるが、外見では年齢や性別も分からない状態のため、鑑定作業を行い、身元を確認する必要があるという。

 そういった遺体に対し、2人が取り組んでいるのがポータブルレントゲンを用いて歯の治療痕を撮影し、生前の記録と照合する歯牙鑑定だ。照合作業は主治医や県内に121人いる警察協力歯科医が行うが、レントゲンの撮影は検視室の役割。撮影の腕で鑑定の精度も変わる重要な仕事として、2人はノウハウを蓄積、県警内で共有してきた。

 身元確認の方法としてはDNA鑑定もあるが、判定に数カ月かかることもあるほか、費用も高額。歯牙鑑定は低費用の上、早ければ数日で確認できる。遺族のことを思い、「なるべく早く遺体を返してあげたい」と、県警は歯科医師会や神奈川歯科大学と連携しながら、歯牙鑑定に取り組み、現在では年間100体以上の身元を確認するまでに。今回の表彰は全国でもトップクラスの実績を作った2人を称えるものだ。

 身元不明の遺体があれば県下どこにでも行く。地道で裏方とも目される仕事だが、「長年やってきたことが評価をされてうれしい」と2人は受賞を喜ぶ。今後は全国の警察に経験を伝えていくことも役割の一つ。さらなる活躍が期待されている。

ノウハウが必要なポータブルレントゲンの撮影
ノウハウが必要なポータブルレントゲンの撮影

都筑区版のローカルニュース最新6

市歴史博物館にマルチシアターが登場

市歴史博物館にマルチシアターが登場

4月29日、改装した歴史劇場の再オープンで

4月24日

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

戦後の横浜 写真資料でたどるサイト

4月27日から都市発展記念館が公開

4月24日

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

「プリンスアイスワールド」が市内カフェとコラボ

5月12日までスケーター推薦のグルメを味わえる

4月24日

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

日本最大級のシネマフェス みなとみらいで人気作品を野外上映

4月30日〜5月6日、「SEASIDE CINEMA 2024」

4月24日

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

横浜市へのふるさと納税でJR運転士・車掌体験

寄付5万円、仕事体験ツアー

4月23日

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

脱炭素化、気候変動対策を考えるワークショップ

5月29、30日 パシフィコ横浜とオンラインで

4月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

都筑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook