横浜市は5月31日、2022年度から25年度までの新たな中期計画の策定に向けた基本的方向を発表した。9つの戦略と38の政策を掲げたが、山中竹春市長の公約の3つの「ゼロ」への具体的な取組は示さなかった。
中期計画は最上位計画の基本構想に次ぐ位置付けで、山中市長としては初めての策定。基本的方向は、社会のあらゆる分野での担い手不足による市税収入の減少や社会保障経費の増加、インフラの老朽化、市民サービス維持の課題などを見込み、統計データなどから将来の課題を想定してとりまとめた。
取組の方向性には▽子どもたちの未来を創るまちづくり▽生涯活躍できるまちづくり▽ゼロカーボン▽経済成長と国際都市の実現▽郊外部のまちづくり▽ガーデンシティの実現▽災害対策--など9つを掲げた。
4年間で重点的に推進すべき政策38項目も掲げた(表参照)。ただ山中市長が公約で掲げた「子どもの医療費ゼロ」「出産費用ゼロ」「敬老パス自己負担ゼロ」に関連した項目では「子育て家庭への経済的負担の軽減」「妊娠期からの切れ目のない支援の充実」といった表現に留め、具体的な「ゼロ」への取組は明示しなかった。
市は7月15日までパブリックコメントを実施し、今年12月に原案を策定したい考え。
|
都筑区青少年指導員連絡協議会青少年の自主活動と育成活動を推進し地域ぐるみの青少年健全育成を図ります https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/kyodo_manabi/manabi/seishonen/seisi.html |
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
都筑区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加賀原地域ケアプラザ“つながりをはぐくむ” 住み慣れたこの町で、世代を問わずどなたでも。 https://www.nakagawa-tokushokai.com/main/office/kagahara.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
<PR>