神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年5月16日 エリアトップへ

都筑区防災・減災講演会 「我慢できない」トイレの話 7月3日、申込み受付中

社会

公開:2024年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
能登半島地震でも深刻だったトイレ問題
能登半島地震でも深刻だったトイレ問題

 地震などの災害時、排水管の損傷などで使えなくなる恐れがあるトイレ。能登半島地震でも深刻な問題となった。

 いざという時、食事は我慢できても排泄はなかなか我慢できないもの。災害発生後、6時間以内に約7割の人が用を足したくなるという調査結果も。都筑区では、そんな「油断できない『災害時のトイレ問題』について」をテーマにした防災・減災講演会を7月3日(水)、都筑公会堂で開催する。午後2時30分から4時。入場無料。

 講師は特定非営利活動法人日本トイレ研究所代表理事で、『トイレからはじめる防災ハンドブック』などの著作を持つ加藤篤さん。

 申込みは、横浜市電子申請サービス(下記2次元コード)からか氏名、住所、電話番号、手話通訳・一時保育(1歳児からの未就学児)の要否を記載の上、メール(tz-bousai@city.yokohama.jp)または郵送(〒224-0032都筑区茅ケ崎中央32の1)で。締切りは6月17日(月)午後5時。定員400人。応募多数の場合は抽選。来場者特典としてアンケート回答者全員に備蓄用トイレットペーパーがプレゼントされる。

 (問)都筑区総務課【電話】045・948・2212

電子申請申し込みフォーム
電子申請申し込みフォーム

都筑区版のローカルニュース最新6

参院選 市立高校で模擬投票

参院選 市立高校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

松明灯し、練り歩く

松明灯し、練り歩く

7月19日(土) 虫送り

7月15日

都筑区から新たに2社

横浜グランドスラム企業表彰

都筑区から新たに2社

7月12日

「世界一」を県知事に報告

「世界一」を県知事に報告

空手入賞者が表敬訪問

7月11日

パンの無料配布も

&moveダンススタジオ

パンの無料配布も

27日 1周年記念イベント

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook