【Web限定記事】新型コロナ
都筑区は200人感染 社会
横浜市全体で5500人突破
横浜市は11月26日時点の新型コロナウイルス感染症の区別発生状況(患者住所地)を発表した。それによると都筑区は200人で市内18区中14番目に多い数となった。...(続きを読む)
12月3日号
【Web限定記事】新型コロナ
横浜市全体で5500人突破
横浜市は11月26日時点の新型コロナウイルス感染症の区別発生状況(患者住所地)を発表した。それによると都筑区は200人で市内18区中14番目に多い数となった。...(続きを読む)
12月3日号
プログラムバンクで講座
都筑区民活動センターで、11月26日にプログラムバンク1日体験講座が開催され、ニイハオ都筑の会の鈴木征四郎さんが講師を務めた。 プログ...(続きを読む)
12月3日号
空手道MAC 後藤選手
中川の空手道MAC(渡辺正彦代表)に所属する後藤優太選手(慶応大4年)が11月21日、22日にベルサール六本木で行われた第52回オープントーナメント全日本空手...(続きを読む)
12月3日号
折本小3年3組
公園愛護会と花植え
折本小学校(榮 秀之校長)3年3組の児童らが11月27日に、仲町台うさぎ公園で同公園愛護会(折戸忍会長)メンバーと花植えを行った。 折...(続きを読む)
12月3日号
郵便局と日体大
横浜市立牛久保小学校(大河内裕子校長)で11月18日、日本郵便(株)横浜市東部地区連絡会となでしこリーグ2部に参加する日体大FIELDS横浜(青葉区)によるコ...(続きを読む)
11月26日号
江川せせらぎ緑道
桜とチューリップのコラボがつづき みどりと花の名所25選に選ばれている江川せせらぎ緑道(東方町)で、11月17日に都田小学校5年生と地域住民ら150人以上がチ...(続きを読む)
11月26日号
横浜ビーコル
第1次強化合宿に参加
区内を拠点に活動する男子プロバスケットボールクラブ、横浜ビー・コルセアーズのアキ・チェンバース選手が2020年度男子代表チーム第1次合宿メンバーに選出された。...(続きを読む)
11月26日号
茅ケ崎小で表彰式
都筑消防署(佐々木功喜署長)主催で区内小学生を対象に募集を行った「令和2年度防火・防災ポスター」からこのほど入選作品が発表された。...(続きを読む)
11月19日号
サポーターが清掃活動
道路の清掃や駅前の美化活動、花壇など花の植え替えを行うボランティア団体、センター南ハマロード・サポーター(金子進会長)が11月12日、市営地下鉄センター南駅前...(続きを読む)
11月19日号
正覚寺で酉の市
「酉の市」が11月14日に茅ケ崎東にある正覚寺(八木廣純住職)で開催された。 11月の暦の「酉の日」に各地の大鳥神社や鷲(おおとり)神...(続きを読む)
11月19日号
カジノの是非を問う 横浜市民の会
横浜市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)について、賛否を問う住民投票を求め「カジノの是非を決める横浜市民の会」都筑区メンバーらが11月13日、都...(続きを読む)
11月19日号
平野氏、浅野氏ら受彰
多年にわたり、申告納税制度の普及発展に功績のあった個人・団体等に対する表彰状の贈呈が11月10日、緑税務署で行われた。当日は財務大臣納税表彰を受彰し...(続きを読む)
11月19日号
コロナ禍の経営難乗り越え
新型コロナウイルスの影響で経営難に陥った、牛久保の預かり・学童保育どろんここぶたと池辺町にある居酒屋「勢 鴨居店」店主の多賀谷彰さん=人物風土記で紹介=が手を...(続きを読む)
11月12日号
区内で本の魅力発信
都筑区役所と都筑図書館が協力し区内各所で本の魅力を伝える出張図書館、「みゃーごとちゅーずのおでかけ図書館」が10月から行われている。...(続きを読む)
11月12日号
プロバスケ 横浜ビーコル
都筑区を拠点とするプロバスケットボールクラブ、横浜ビー・コルセアーズ(植田哲也代表取締役)は7日、8日に横浜国際プールでB1リーグ東地区第7節、名古屋ダイヤモ...(続きを読む)
11月12日号
第132団ボーイスカウト
都筑区を拠点に活動する横浜第132団ボーイスカウト隊は10月24日、市営地下鉄センター南駅周辺の階段や街灯、みなきたウォークの街灯や分電盤などの落書きを同隊隊...(続きを読む)
11月12日号
荏田南地区社協
荏田南地区社会福祉協議会(藤巻孝司会長)は11月3日、初のイベント「ウォーキングシニアさろん」を開催した。 荏田南中学校を会場に実施し...(続きを読む)
11月12日号
|
<PR>
2021年1月14日号