都筑区編集室より
「ツイッター始めました!!」 文化
都筑区編集室ではこのほど、Twitterを開設しました。取材の裏話や、今話題のスポット、都筑出身の著名人紹介など、紙面とは一味違った?地域情報を発信していきま...(続きを読む)
8月13日号
都筑区編集室より
都筑区編集室ではこのほど、Twitterを開設しました。取材の裏話や、今話題のスポット、都筑出身の著名人紹介など、紙面とは一味違った?地域情報を発信していきま...(続きを読む)
8月13日号
参加者募集中
都筑区民活動センターは、広報紙「縁ジン」をつくる市民ライターの養成講座を9月10日(木)〜1月21日(木)の期間中8回開催する。講座で学び、取材した記事は、広...(続きを読む)
8月13日号
都筑図書館
横浜市立都筑図書館では、小学校や中学校が夏季休業に入るのに合わせ、「夏休みに読んでもらいたい本」を小学1年生から中学生を対象に学年ごとに分けて紹介している。...(続きを読む)
8月13日号
参加無料
受講者募集中
都筑区役所は、「やってみよう地域づくり 都筑区地域づくり大学校」を9月20日(日)〜1月23日(土)の期間中に全5回の日程で開催。現在、受講者を募集している。...(続きを読む)
8月13日号
港北区在住 原田祥(さち)子(こ)さん(83)
港北区篠原東に住む原田祥子さんは1945年、出身地の福岡県大牟田市で8歳の時に戦火に巻き込まれ「三度の命拾いをした」という。 一度目の...(続きを読む)
8月13日号
都筑区在住 長谷川秀男さん(90)
1938年、日中戦争の始まった年に都田小学校へ入学。当時の体験から「戦争はだめ、二度と起こしてはならない」と強く語る。戦争に染ま...(続きを読む)
8月13日号
青葉区在住 中村宏さん(86)
中村さんは1941年12月の開戦時、家族6人で鶴見区で暮らしていたが、小学5年生になると学童疎開で現秦野市へ。終戦間近の45年6月、小学6年生の時に家族6人で...(続きを読む)
8月13日号
緑区在住 岩澤純造さん(91)
緑区三保町の農家に生まれた岩澤純造さん。大空へ憧れ、海軍航空隊に入隊したのは14歳の時だ。「国家と家族を護る」が合言葉。「国のために死ぬことは栄誉なことだと、...(続きを読む)
8月13日号
都筑区編集室より
都筑区編集室ではこのほど、Twitterを開設しました。 取材の裏話や、今話題のスポット、都筑出身の著名人紹介など、紙面とは一味違った...(続きを読む)
8月6日号
神奈川県
感染防止ブックも公開
新型コロナウイルスの感染防止対策をしながら県内旅行を楽しんでもらうおうと神奈川県は6月18日、国内観光客向けウェブサイト「観光かながわNOW」上で、混雑状...(続きを読む)
8月6日号
日本郵便 横浜市東部地区連絡会
横浜市東部に勤める郵便局員が横浜市内3カ所に分かれて、医療従事者向けの簡易防護服を作成する「防護服支援プロジェクト」に参加した。都筑郵便局では7月28日と29...(続きを読む)
8月6日号
池辺町のひまわり畑
都筑区に夏を告げるひまわりが一面に咲き誇っている--。 このひまわりを育てているのはパンジーや切り花など育てる「たまる花園」の田丸哲夫...(続きを読む)
8月6日号
茅ケ崎中央 楠の大樹
社会福祉法人秀峰会の運営する楠の大樹は、6月下旬に都筑区役所に手作りマスク100枚と手作りのフェイスシールド70個を寄贈し、7月31日に都筑区の林千賀福祉保健...(続きを読む)
8月6日号
市資源循環局
SNSで企業の取り組みなど
プラスチックごみによる海洋汚染が世界規模で深刻化していることを受け、昨秋、「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム」を策定し、プラスチック対策を進め...(続きを読む)
8月6日号
区内教諭の土谷さん作成
ユーチューブ上で公開中
コロナ禍でも、子どもから高齢者まで誰でも自宅でダンスを楽しんでほしいと、区内の中学校教諭、土谷宗玄さんが作成した動画が動画投稿サイト「ユーチューブ」上で公開さ...(続きを読む)
7月30日号
区内小・中・高校生対象
つづきMYプラザ、都筑区社会福祉協議会、都筑区青少年指導員連絡協議会主催の、中高生のための夏休みボランティア体験「はぁとdeボランティア」のオリエンテーション...(続きを読む)
7月30日号
(株)プロタイムズ総合研究所
センター南に支店を構え、株式会社プロタイムズ総合研究所(本社は東京都)が運営する外壁や屋根の塗装など外装リフォームを行うヤネカベは、7月17日に若手社員を対象...(続きを読む)
7月30日号
都筑支部 セン南で活動
神奈川県薬物乱用防止指導員協議会 都筑支部(加藤恒雄支部長)は7月23日、市営地下鉄センター南駅前広場で薬物乱用防止を訴えるキャンペーン活動を実施した。...(続きを読む)
7月30日号
都筑区編集室より
都筑区編集室ではこのほど、Twitterを開設しました。 取材の裏話や、今話題のスポット、都筑出身の著名人紹介など、紙面とは一味違った...(続きを読む)
7月30日号
小学4、5年生対象
植樹活動を間接支援
横浜市は夏休み中に、市内の小学校4、5年生がエコライフ・チェックシートを使い環境保全活動に取り組む「こども『エコ活。』大作戦!2020」を行う。...(続きを読む)
7月30日号
DeNA
「ベイスターズホワイト」
横浜DeNAベイスターズは17日、球団オリジナルビールの新味「ベイスターズホワイト」を発売した。 ホワイトビールならではのまろやかな口...(続きを読む)
7月30日号
移動式ネイルサロン誕生
移動式ネイルサロン「serinail」を7月15日にオープンさせた藪有望さん(35・東山田在住)。軽トラキャンピングカーをネイルサロンに改装し、自宅や最寄り駅...(続きを読む)
7月30日号
メイドインつづきプレゼンツ
こうじょうのキラキラ メイドインつづきプレゼンツ!「おうちでものづくり体験」が7月30日(木)正午から8月5日(水)午後1時までの期間で行われる。これは都筑区...(続きを読む)
7月30日号
区内5校が参加 高校野球代替大会
新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を受け中止となった「全国高等学校野球選手権神奈川大会」の代替大会が8月1日から開催される。参加175校の夏季休...(続きを読む)
7月30日号
|
<PR>