第一生命中山ブロック
マスクケース、地域へ寄贈 文化
都筑区と緑区の第一生命保険(株)の中山ブロック(中山・十日市場・都筑営業オフィス)では、新型コロナウイルスの感染予防のために営業活動が自粛されている。空いた時...(続きを読む)
7月23日号
第一生命中山ブロック
都筑区と緑区の第一生命保険(株)の中山ブロック(中山・十日市場・都筑営業オフィス)では、新型コロナウイルスの感染予防のために営業活動が自粛されている。空いた時...(続きを読む)
7月23日号
折本小通学路
7月の夏の交通事故防止運動の実施に伴い、都筑警察署(押部修一署長)は7月15日、区内5カ所で通学児童の保護誘致活動を行った。 実施場所...(続きを読む)
7月23日号
都筑区編集室よりお知らせ
都筑区編集室ではこのほど、Twitterを開設しました。 取材の裏話や、今話題のスポット、都筑出身の著名人紹介など、紙面とは一味違った...(続きを読む)
7月23日号
横浜銀行
子ども向け冊子を制作
横浜銀行=西区みなとみらい=は7月1日、SDGs(持続可能な開発目標)の基礎が学べる冊子「はじめてのSDGs 知っておこう!未来を変える3つのキーワード」を発...(続きを読む)
7月23日号
七志
最優秀賞は1年間タダ
とんこつらーめん専門店「七志」を営む(株)ナナシフードサービス(青葉区)は子ども向け「夢のらーめんお絵かきコンテスト」を開催中だ。 新...(続きを読む)
7月23日号
横浜市
会場での実施へ
来年の「成人の日」を祝うつどいのオンライン開催を発表した横浜市は7月15日、一転して従来通り会場で実施する方向であることを明らかにした。同日の定例会見で林文子...(続きを読む)
7月23日号
(株)ショコラボ 伊藤紀幸会長
2016年7月26日―。県立障害者支援施設「津久井やまゆり園」で痛ましい事件が発生し4年が過ぎようとしている。本紙では障害者と健常者が一緒に菓子製造・販売を手...(続きを読む)
7月23日号
東急バス東山田営業所
「東急バス東山田営業所の運転手さんがとても丁寧です。ファンになってしまいます」と都筑区編集室宛に一通の手紙が届いた。そこで、東山田営業所の職員にサービスの秘訣...(続きを読む)
7月23日号
蓮との共演も楽しめる
山田富士公園(北山田1丁目4)では睡蓮の花が美しく咲いている=7月17日撮影。池の大部分を覆う睡蓮の葉から覗かせる赤と白の花がとても愛らしい。また、同公園では...(続きを読む)
7月23日号
エルフラット 岩倉さん
仲町台にある株式会社エルフラットの音楽教室や武蔵野音楽大学で講師を務める岩倉孔介さん(都内在住・37)が、現在放送中の連続テレビ小説「エール」(月〜土、午前8...(続きを読む)
7月23日号
参加者募集
横浜市のカジノIR誘致に不安を感じている都筑区民らからなる団体「つづきからはじめるカジノのない未来ネットワーク」は7月26日(日)14時〜16時、都筑公会堂で...(続きを読む)
7月23日号
【Web限定記事】都筑区編集室よりお知らせ
タウンニュース都筑区版では、このほどTwitterを開設しました。 取材中に見つけた面白スポット、話題の新店、編集室メンバーの素顔など...(続きを読む)
7月16日号
都筑区老人クラブ
都筑区老人クラブ連合会(桑原正盈会長)は、年に2回発行している同クラブの機関紙「かがやきだより都筑」の第50号を発行した。 通常は、活...(続きを読む)
7月16日号
区交通安全対策協議会
都筑区交通安全対策協議会(中野創区長が会長)は、7月10日にセンター南駅周辺で「夏の交通事故防止運動」を実施した。会員らは、マスクや手袋を着用し3密を避けなが...(続きを読む)
7月16日号
トップレベルの選手育成 横浜ビーコルU18部門
都筑区内を拠点に活動するプロバスケットボールクラブ『横浜ビー・コルセアーズ』を運営する(株)横浜ビー・コルセアーズ(植田哲也代表取締役)は現在、7月26日...(続きを読む)
7月16日号
【Web限定記事】
VOL【1】 モザイクモール港北
今週から、都筑区内の大型商業施設を紹介する「TSUZUKI DEPART STORY」がスタートしました。紙面には掲載しきらなかった取材の様子やとっておき情...(続きを読む)
7月9日号
中川中卒業の高橋代表
都筑区内の山田小学校、中川中学校の卒業生、高橋悠太さんが7月6日、都筑区社会福祉協議会の拠点「かけはし都筑」を訪れ、マスク17万枚の寄付に対する感謝状を同会の...(続きを読む)
7月9日号
えだきん商店会
8月に開催を予定していたえだきん商店会(宮原勇貴会長)主催のイベント「夜店市」の中止をこのほど、同会がSNS上で発表した。 毎年、荏田...(続きを読む)
7月9日号
地域に新しい「場」を
地域に新しい場を作るための「やりたいことをカタチにする はじめての場づくり講座『やりカタ講座』の参加者を主催の都筑区と都筑区民活動センターが募集している。...(続きを読む)
7月9日号
市内中学生保護者ら
署名2610筆届ける
新型コロナウイルスの影響で中止になった、中学校部活動の代替大会開催を求める保護者などの団体「神奈川県の部活動を頑張る中学生を応援する会」が、6月29日に横浜市...(続きを読む)
7月9日号
8月31日まで募集
神奈川県合唱連盟(志澤彰理事長)は6月8日、インターネット上で「神奈川県リモート合唱コンクール2020」を9月14日から21日に開催すると発表した。...(続きを読む)
7月9日号
横浜市 7月から導入
横浜市は新型コロナウイルス感染拡大の影響で潜在化が危惧される児童虐待の防止策として「かながわ子ども家庭110番相談LINE」を7月1日から開始した。LINEを...(続きを読む)
7月9日号
|
<PR>
2021年1月14日号