神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2011年11月10日号 エリアトップへ

全市立校に放射線測定器 保育・幼稚園に貸し出しも

掲載号:2011年11月10日号

  • LINE
  • hatena

 横浜市は今年度中に市立学校全校に放射線測定器を配布する。9月以降、学校敷地内で「マイクロスポット」(局所的な高放射線量地点)になりやすい場所の測定を進めてきたが、各校に機器を置くことで定期的な測定を可能にし、保護者らの不安を取り除きたい考えだ。

 放射線測定器の配布は市立の小中高校、特別支援学校など全512校を対象に実施される。市議会9月定例会で購入費として補正予算約8500万円が盛り込まれた。現在、入札等の準備が進んでいるが「台数が多いこともあり、設置は早くても年明け」(市教育委員会)になる見込みだ。

 横浜市では福島第一原発の事故後、市内約700ヵ所で空間放射線量を測定。その結果、日常生活に支障のある数値が検出されなかったこと、さらに9月に入り港北区の道路側溝で周囲より放射線量が高い場所が発見されたことなどから、雨どいの下や排水溝、マンホールの周辺など「マイクロスポット」が発生する可能性が高い場所の測定に重点を移した。

 特に子どもは放射線の影響を受けやすいとされていることから、同月20日以降、市立小中学校での測定を緊急的に行い、10月末までに全校の測定を終えた。その結果、市の再測定の目安である毎時0・59マイクロシーベルトを超える値が港北区や鶴見区、港南区、南区、金沢区などの小中学校で検出され、直ちに堆積物の除去が行われた。

 市教育委員会では測定器設置の狙いについて「きめ細かい測定を可能にすることで保護者の不安を取り除きたい」と話す。また測定器は放射線に関する学習にも利用されるほか、近隣の保育園、幼稚園から要請があった場合には貸し出す予定で「運用に関するルール作りも早急に詰めたい」としている。

 学校での測定が進む一方、市が所管する道路や公園といった生活空間での放射線の測定は進んでいないのが現状だ。今後は測定器を追加購入し、体制を充実させる予定。ただ専任の人員はおらず「通常の業務に測定を組み込むことになると思う」(市健康福祉局)としている。
 

株式会社 宝興産

土地、建物、アパートのことなら 信用と誠実 地元の当社に

http://www.takara-k.co.jp/

<PR>

旭区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月28日

居場所の「繋がり」1周年

soil

居場所の「繋がり」1周年

24日に記念イベント

3月21日

地産地消メニューを考案

鶴ケ峯中学校

地産地消メニューを考案

市庁所内飲食店とコラボ

3月21日

「すすぎ0」の能登支援

(合)鶴ヶ峰洗剤

「すすぎ0」の能登支援

「よこはま森の洗剤」を寄付

3月14日

「災害時の悪質商法に注意」

横浜市

「災害時の悪質商法に注意」

3月から啓発冊子を配架

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月20日0:00更新

  • 6月22日0:00更新

  • 6月15日0:00更新

旭区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook