神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2013年8月1日号 エリアトップへ

「補助犬の理解 深めて」 国内唯一 3種を育成

社会

掲載号:2013年8月1日号

  • LINE
  • hatena
同協会の安杖さんとペットボトルを渡す介助犬のフレザー=7月26日、訓練センター
同協会の安杖さんとペットボトルを渡す介助犬のフレザー=7月26日、訓練センター

 日本で唯一、3種類の補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を育成、認定する公益財団法人「日本補助犬協会」(矢指町)。補助犬への認知度の低さや頭数の不足など課題を抱えるが、イベントなどを通して補助犬に対する理解を訴えている。

 厚生労働省によると、神奈川県で認定されている補助犬は3月31日時点で盲導犬55頭、7月1日時点で介助犬8頭、聴導犬3頭。同協会では昨年12頭を送り出したが、現在も4〜5人の希望者が順番待ちをしている状態だ。同協会によると、補助犬を必要としている身体障害者の元へ補助犬が送られているのは約20%といい、その数は不足しているという。

 普及のネックとなる一因が、育成資金の不足。補助犬を育成するには約300万円かかるが、同協会では使用者に無償貸与する。そのため、運営は行政の補助のほかは、寄付や募金に頼らざるを得ない。

 2002年、身体障害者補助犬法が施行されたのを機に設立された同協会。法律では公共施設や事業所などは補助犬の同伴を拒否してはいけないことなどが定められているが、管理者が把握していないことも多く、同協会は「未だに認知度は低い」と話す。

 同協会広報で介助犬ユーザーの安杖(あんづえ)直人さんは「まずは補助犬の役割や目的を知ってもらい、理解を深めてほしい。国内唯一の施設が地元にあるので、地域の方にもぜひ知ってもらいたい」と話している。

株式会社 宝興産

土地、建物、アパートのことなら 信用と誠実 地元の当社に

http://www.takara-k.co.jp/

<PR>

旭区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月28日

居場所の「繋がり」1周年

soil

居場所の「繋がり」1周年

24日に記念イベント

3月21日

地産地消メニューを考案

鶴ケ峯中学校

地産地消メニューを考案

市庁所内飲食店とコラボ

3月21日

「すすぎ0」の能登支援

(合)鶴ヶ峰洗剤

「すすぎ0」の能登支援

「よこはま森の洗剤」を寄付

3月14日

「災害時の悪質商法に注意」

横浜市

「災害時の悪質商法に注意」

3月から啓発冊子を配架

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月20日0:00更新

  • 6月22日0:00更新

  • 6月15日0:00更新

旭区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook