旭区版
掲載号:2014年3月27日号
多くの市立小学校の卒業式が行われた3月19日、今年度開校した左近山小学校(地口朝美校長)では、「第一号」となる卒業生114人が門出を迎えた=写真。
児童数減少により、左近山第一・第二・小高小が統合した同校。1年間をともにした6年生は凛とした表情で入場、卒業証書を受け取った。地口校長は、行事などで見せたリーダーシップを称え、「6年生の振る舞いが左近山小の伝統として、受け継がれている」と祝辞を送った。6年生の呼びかけの言葉では、地域や家族に感謝の気持ちを伝え、下級生には「明るく、たくましい小学校を築いて」とバトンをたくした。
旭区内24の市立小学校では、約2200人が卒業した。
児童数減少により、左近山第一・第二・小高小が統合した同校。1年間をともにした6年生は凛とした表情で入場、卒業証書を受け取った。地口校長は、行事などで見せたリーダーシップを称え、「6年生の振る舞いが左近山小の伝統として、受け継がれている」と祝辞を送った。6年生の呼びかけの言葉では、地域や家族に感謝の気持ちを伝え、下級生には「明るく、たくましい小学校を築いて」とバトンをたくした。
旭区内24の市立小学校では、約2200人が卒業した。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
<PR>
旭区版のローカルニュース最新6件
カブトムシに興奮7月26日号 |
打鼓音(だこおん)がジュニアの部連覇7月26日号 |
消火活動の技術競う7月26日号 |
ひまわりが未病センターに7月26日号 |
植物科学を学べる1日7月26日号 |
LC・RC新人事7月26日号 |