神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2015年10月29日号 エリアトップへ

横浜市ふるさと納税 他自治体へ5億円流出 控除額が寄付金上回る

社会

掲載号:2015年10月29日号

  • LINE
  • hatena

 寄付により自治体を応援する「ふるさと納税」で、横浜市は昨年、控除額が一昨年比3倍超となり、推計約5億円を他自治体に流出したことがわかった。市は、各自治体が導入している特産品返礼を行っておらず、市財源課担当者は「減収という事態は重く受け止めるが、お土産導入の予定はない」と話す。

 ふるさと納税は、好きな自治体(在住自治体含む)を応援するため、2008年に国が創設した寄付制度。自己負担2千円を超える部分が所得税と住民税から一定上限まで控除される仕組みだ。自治体によっては近年、PRとして寄付者に地元の特産品などを贈っており、全国的に寄付者が増えている。

背景に土産競争

 横浜市が、市民を含む全国の人々から昨年度に受けた寄付額は6400万円。一方、ふるさと納税を活用した市民に対する昨年分の控除額は、5億7千万円に上る。控除額には市民が市へ寄付した分も含まれるが、単純に差引約5億円が減収した計算だ。

 市は、寄付額については、1億円などの大口寄付によって左右されると分析。実際、一昨年は1億円の寄付があり、寄付額は1億4千万円だった。控除額については、東日本大震災後の11年に5億8600万円と急増。その後一旦縮小し、昨年再び5億円を突破した。市民の制度利用者が増加傾向にあるとし、背景に「お土産競争の過熱がある」との見解を示す。

本来趣旨貫く

 市財源課によると、現在実施していない特産品などの返礼は、今後も行わない方針だという。「制度は本来、事業の魅力を理解してもらい、自治体を応援してもらうもの。お土産は必ずしも必要ではない」と担当者は話す。市のふるさと納税は「横浜サポーターズ寄付金」と名付けられ、青少年健全育成や環境保全、社会福祉など、使途希望のない市政全般を含め9つの事業に対し寄付を募る形だ。寄付者に対しては、事業報告書などを送付している。

地道な広報で打開

 過熱する返礼品については、今年4月、総務省が高額品の自粛を通知している。しかし、県内では鎌倉市や茅ヶ崎市、横須賀市などが今年度から特産品返礼を導入。茅ヶ崎市は開始5日間で前年比4倍の寄付を集めた。

 市は、認知度を上げるため引き続き努力するとし、対策としてホームページのリニューアルなど、地道な広報活動で打開していく考えを示している。

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

https://www.otakaraya-shop.jp/akuwa/

<PR>

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

今の風景を次世代へ

写真と楽しむ会

今の風景を次世代へ

原中コミスクで作品公開

4月25日

活性化へ3者協定締結

若葉台団地

活性化へ3者協定締結

大学の専門性を生かす

4月25日

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook