神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2015年12月17日号 エリアトップへ

かながわ子ども・子育て支援大賞を受賞した「アレルギーを考える母の会」代表を務める 園部 まり子さん 本村町在住 

掲載号:2015年12月17日号

  • LINE
  • hatena

”適切な医療”へ橋渡し

 ○…アレルギーで苦しむ子どもが適切なサポートを受けられるよう、各地で学校や保育所などの職員を対象に研修や講演会を開く。神奈川県との協働・委託事業としては7年目を迎え、約14000人が研修を受けてきた。「どこにでもアレルギーの子はいる。アレルギーの理解が広がるきっかけになればと続けてきた」と振り返る。全国を飛び回り、多忙を極めるが、疲労感を全く感じさせない。

 ○…同会では研修会などで理解を深めてもらう活動とともに、当事者の相談にも応じる。その中で、終わりのない治療に困り果てた人にたくさん出会ってきた。「ガイドラインに基づく適切な医療の普及が遅れている。だからこそ、適切な医療への橋渡しをしたい」と力を込める。「アレルギーはコントロールできる。医療機関や学校、保健センターなど社会全体で支える仕組みづくりが必要」と訴える。

 ○…次男は生後2カ月でアトピー性皮膚炎を発症し、その後も食物アレルギーや喘息、鼻炎、結膜炎と症状が重くなっていった。「周囲の理解は少なく、私自身が責められることもあった」。しかし、8歳のとき、かかりつけ医の紹介により専門医と出会ったことで、症状は劇的に改善。その体験をもとに、救急外来で知り合った旭区と保土ケ谷区の母親たちと1999年に同会を立ち上げた。「鶴の恩返しじゃないけど、苦しんでいる人に知ってほしかった」。子を思う母親の苦しみや喜びが、活動の原点だ。

 ○…活動日は365日。相談があれば、すぐに対応する。「一刻も早く普通の暮らしにしてあげたいから。適切な医療があれば、地獄の苦しみもなくなる」と意志を貫く。正直なところ、16年も会が続くとは思ってはいなかったという。しかし、ここまで来られたのは、相談者からの喜びの声があったから。「こんなによくなりました」という手紙や元気な姿の写真。「これがあるから、やめられないんです」と笑顔を見せた。

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

https://www.otakaraya-shop.jp/akuwa/

<PR>

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

寺澤 慶さん

左近山団地の学生団体「サコラボ」の代表を4月から務める

寺澤 慶さん

旭区左近山在住 22歳

4月18日

村田 浩一さん

25周年を迎えるよこはま動物園ズーラシアの園長を務める

村田 浩一さん

旭区上白根町在勤 71歳

4月11日

朝木 秀樹さん

横浜隼人中学・高等学校の校長に4月1日付けで就任した

朝木 秀樹さん

阿久和南在勤 61歳

4月4日

真山(さのやま) 英二さん

一般消費者向けのセミナー「失敗しない老人ホームの選び方」の講師を務めた

真山(さのやま) 英二さん

二俣川在住 50歳

3月28日

乾 充さん

4月1日付で横浜市旭区民文化センター・サンハートの館長に就任する

乾 充さん

二俣川在住 60歳

3月21日

志澤 希久子さん

古着や古布をリサイクルするファイバーリサイクルネットワークの副代表を務める

志澤 希久子さん

今宿在住 85歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook