全国高等学校総合体育大会(インターハイ)など、今夏開催される全国大会に旭区内の高校から4競技7人が出場する。東京・愛知・三重・福岡の各会場を舞台に、8月から熱い戦いが繰り広げられる(出場選手は7月18日現在)。
横浜商大高 珠算
昨年に引き続き、2年連続で全国高等学校珠算競技大会へ出場する馬淵優香さん(2年)。普段、吹奏楽部と掛け持ちで活動をする多忙な中、「予選は去年より自信がなかったので、全国出場が決まった時はすごくうれしかった。去年より順位を上げられるように頑張りたい」と意気込む。
大会は8月1日(水)、東京都足立区。
横浜商大高 フェンシング
坂口陽奈さん(1年)が出場するのはフルーレ個人。5月に行われた県予選の決勝では5戦全勝で優勝し、全国行きを決めた。小学4年生でフェンシングを始めた坂口さんは、全国16位がこれまでのベスト。「日々の練習を見直し、本番に向けて調整していきたい。ベスト8以上に進めるように頑張ります」と話す。
初戦は8月2日(木)、会場は愛知県知多市。
希望ヶ丘高 陸上競技
同級生たちが引退したグラウンドで、黙々と練習に励む小坂夏月さん(3年)。今夏、初めてとなるインターハイの陸上・走高跳に出場する。小坂さんが走高跳に出合ったのは小学6年生の体育の授業。「高く跳べたのが面白くて、中学で陸上部に入ろうと決めました」。中学3年生で出場した全国ジュニア五輪では1m61cmを記録し7位に。高校では初めての全国大会となる。「高校入学してからずっと目標としてきたのでうれしい。表彰台を目指して頑張ります」と話す。
予選・決勝とも8月3日(金)、会場は三重県伊勢市。
横浜商大高 弓道
5月に行われた県予選で3位に入賞し、紫灘旗全国高校遠的弓道大会への出場を決めた。出場メンバーは、大野菜々子さん(3年)、黒石玲実さん(同)、仲泊実夢さん(同)、和久井美樹さん(同)の4人。「チームみんなで目標を持って練習に励んできた。練習の成果を大会でよい結果につなげたい」と主将の黒石さんは話した。
大会は8月18日(土)・19日(日)、福岡県久留米市。
![]() 横浜商大高・坂口さん
|
![]() 希望ヶ丘高・小坂さん
|
![]() 横浜商大高・大野さん、黒石さん、仲泊さん、和久井さん
|
旭区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>