旭区PTA連絡協議会の会長に就任した 松本 雄一郎さん 中尾在住 38歳
地域と学校つなぐ架け橋
○…区内公立の小・中学校のPTA会長36人が名を連ねる、旭区PTA連絡協議会会長にこのほど就任。各自担当するPTAをより良くするため、会員同士の情報交換の場を設けるなどして活動している。自身も中沢小学校のPTA会長を2年前から務めている。「まだまだ2年目ということもあり先輩方に助けられながらもしっかり務めたい」と意気込む。また、「先輩方が積み上げたものにプラス1ができれば」と思いを語る。
○…同協議会は月に一度は開催されていたものの、新型コロナの影響で集まれない状況に。これに伴い、スマホなどで管理できるクラウドサービスを取り入れ活動を続けてきたという。教諭と子どもと保護者をつなぎ、学校と地域の橋渡し役であるPTA。活動を通して、子どもたちの様子が見えるようになったと振り返る。「PTAをやって良かったと言える環境づくりができれば」
○…保土ヶ谷区出身。大学時代、小学校での実習で「まっさらな状態」の子どもたちに教える面白さを感じ、小学校教諭の道に。さらに、子どもが通った瀬谷区の幼稚園園長と教育について語る機会が多くあり、幼児教育にも興味を持つように。そんな縁もあり、同園園長から誘われて今年4月から園長として新たなスタートを切った。「幼稚園・保育園と学校がさらに連携できるような取り組みにも目を向けたい」と目を輝かせる。
○…保護者や教諭として歩んできたからこそ、子どもや地域への思いはひとしお。「今の時代にできることや各家庭の生活スタイルにあった方法を探していきたい」。支えてくれる人の声を形にしたいと日々思考を巡らせる。「みんなでみんなの子どもを育てていく気持ちをもっと伝えていけたら」と笑顔で語った。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
<PR>