神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年10月10日 エリアトップへ

旭南部地区連合自治会 住警器配付モデル地区に 県内唯一の選出

社会

公開:2024年10月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
9月に旭区役所で贈呈式が行われた=中央・内田会長
9月に旭区役所で贈呈式が行われた=中央・内田会長

 旭南部地区連合自治会(内田裕朗会長)はこのほど、地域での防火・防災への取り組みが評価され、(一社)全国消防機器協会が募集していた「令和6年度住警器等配付モデル事業実施地区」に選定された。神奈川県からの選定は唯一。

 同協会は、火災や災害による被害の軽減を目的に、2004年から同地区の選出を行ってきた。全国の自治会などの組織が選定対象で、今年度は全国72地区の申請があり、計21地区が選定。住警器や住宅用消火器などが贈呈された。

 選定を受け、内田会長は「今回の選定を機に、他の地区でも防災への意識向上につながれば」と先を見据えた。

 旭消防署の担当者は「住警器が設置されていたら助かった命もある。被害を減らすために、我々も取り組みに協力していきたい」と話した。

防災を波及

 旭南部地区連合自治会では、住宅用火災警報器の設置を進めるために、年2回連合全体での点検を実施。その際は窓を開けるように住民へ依頼しており、内田会長によると音により地域全体に住警器の有用性をアピールする目的があるという。

 また同連合では昨年、子ども向けに絵を用いて防災を説明する「おうちぼうさいてんけんシート」を旭消防署との連携で作成。地区内の小学校に配布した。子どもを切り口に、家庭内に防災への意識を広める狙いだ。

「ラジオ体操のように」

 これらの取り組みを率先して行ってきた内田会長。主眼は発災前にいかに準備するかという点だ。「身体をほぐして怪我を防ぐラジオ体操のようなもの。災害が起きてからではなく、起きる前が被害を減らすために重要ではないか」と内田会長は語る。

昨年配布した「おうちぼうさいてんけんシート」
昨年配布した「おうちぼうさいてんけんシート」

横浜相原病院

12月19日と25日(各日10~13時)に復職支援研修を開催。参加者を募集中です。

http://www.yokohama-aihara.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

ボッチャで園児と交流

万騎が原小

ボッチャで園児と交流

総合学習を深める

12月5日

研修会で税を学ぶ

間税会と酒販組合

研修会で税を学ぶ

12月5日

闇バイトに警戒

神奈川県警察

闇バイトに警戒

旭・瀬谷でも注意喚起

12月5日

創立60周年を迎えて

県立二俣川看護福祉高等学校

創立60周年を迎えて

校長 鈴木 恭子

12月5日

ハンドサインと共に

県立二俣川看護福祉高等学校

ハンドサインと共に

同窓会長 入江 陽子

12月5日

「特色ある普通科」が誕生

25年度に学科改編

「特色ある普通科」が誕生

多様な学びが可能に

12月5日

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 11月7日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook