神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年11月11日 エリアトップへ

横浜市瀬谷区 11月16日にウオークイベント 歴史かるた、ゆかりの地巡り 相鉄線三ツ境駅前で当日に参加受付

文化

公開:2024年11月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
楽しみながら、歴史を学べるかるた
楽しみながら、歴史を学べるかるた

 横浜市瀬谷区に伝わる民話や名所旧跡を題材とした「瀬谷歴史かるた」。そのゆかりの地を巡るウオークイベントが11月16日(土)に開かれる。主催は、せや・ガイドの会(竹見修二会長)。

 このかるたは、瀬谷区民と瀬谷区役所が1980年に制作したもの。以後、年始めには小学生によるチーム対抗の大会が開かれるなど、地域で親しまれている。

 16日は午前9時から15分間、相鉄線・三ツ境駅の駅前広場で参加受付。徳川家康が江戸との往来に使い、「徳川の 江戸入り記す 中原道」とかるたに詠まれる中原街道を歩きながら、相鉄線・瀬谷駅を目指す。道中では、「千年椎 名高き猿王山 西福寺」や「宝蔵寺 今も保てる 御朱印駕籠」など、ゆかりの寺院にも足を運ぶ予定。コースの全長は約6Kmで、午後0時30分頃に解散する。

 申し込み不要、参加費1人300円(当日集金)。健康保険証や飲物などは各自持参。当日午前7時台のNHKテレビで、横浜市の午前中の降水確率が60%以上の場合は中止となる。問い合せは竹見会長【携帯電話】090・3900・6469。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

参院選 市立高校で模擬投票

参院選 市立高校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

年齢関係なく交流を

中屋敷地区センター

年齢関係なく交流を

19日、こどものマルシェ

7月15日

書店に飾る、本のPOPを作ってみよう

横浜市旭区白根地区センターで7月25日

書店に飾る、本のPOPを作ってみよう

中高生向け 学校司書を講師に

7月14日

神奈川県制覇、区長に報告

瀬谷インターナショナルフットボール

神奈川県制覇、区長に報告

関東は惜敗も手ごたえ

7月14日

移転オープンを祝う

横浜中尾郵便局

移転オープンを祝う

関係者らがセレモニー

7月14日

マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!

設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/manholutoirezyosei.html

参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます

14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します

https://pages.vacan.com/a83e813edd3248

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook