意見広告・議会報告
市政報告 63 今年も地域の課題改善に向け、全力 横浜市会議員 木内ひでかず
昨年も不法投棄対策や狭隘道路の対応など地域の細かい課題解消にも取り組んでまいりましたが、2025年も”人にやさしい政治を”とのキャッチフレーズのもと、横浜市政に取り組んでまいります。
防犯灯設置
11月にも報告しましたが、本年最初の私からの市政報告としましては、昨年10月に市内で発生した強盗殺人事件をきっかけとした”地域の防犯対策”についてご紹介させていただきます。
昨年12月に開催された第4回市会定例会の終了後直ちに市民の安心・安全について我が党から、最近、いわゆる「闇バイト」による強盗・詐欺被害が相次ぐ中、本市においても、10月に青葉区で大変痛ましい事件が発生していることに対して山中市長に緊急要望書を提出しました。
具体的には、市民の皆様の防犯意識が非常に高まっており、皆様に寄り添った対策を進めることが急務であると考え、我が党では、青葉区の事件を受け、安心・安全なまちづくりに向けた対策を早急に推進いただくため、防犯灯の設置を増やすなど山中市長に対し防犯対策の強化を強く要望したものでございます。
さっそく市長からは、今年度当初の設置予定の防犯灯は160基であったが、事件発生を受けて自治会町内会からの要望も加え、特に暗い地域など設置基準を満たしているものについては、全て設置することとし、そのための予算も拡大して今年度中に設置完了する旨の回答を得ました。
防犯カメラ
また、地域の皆様からは、公園や通学路等に防犯カメラを設置してほしいといったお声や、自治会や町内会で補助制度を活用して防犯カメラの設置を検討しているものの、地域での合意形成が難しく、設置までの手続きが煩雑で諦めてしまうという声も耳にします。
今後とも、現在の事業の周知をしっかりと行いながら、事務手続きの簡略化も含めて防犯カメラの設置も積極的に進めるべきと訴えたところ、合わせて、来年度以降、防犯カメラの設置についても充実する方向で検討を進める旨の発言がありました。
これからも公明党横浜市議団は「市民の命と財産を守る」取組を全力で行ってまいります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
希望が丘東地区連合自治会本年も安心して安全、自分らしく生活できるまちづくりに取り組んで参ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市瀬谷消防団災害に向けた訓練や地域への広報。防災・減災に対する意識高揚を図ります https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/bosai/shobodan/shokai/05-21.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ビーチサッカークラブ レーヴェ横浜瀬谷区中屋敷にロペビーチパークがグランドオープン。大きい砂場としても開放。詳細はHPへ |
瀬谷火災予防協会会員の所属する建物の火災予防と、消防に必要な知識・技術の習得に努めています |
|
|
<PR>