児童の生き物調査展示 文化
31日まで、旭図書館で
パネル展示「こどもいきいき生き物調査」が現在、旭図書館=白根=で開催されている。8月31日(火)まで。 市環境創造局...(続きを読む)
8月19日号
31日まで、旭図書館で
パネル展示「こどもいきいき生き物調査」が現在、旭図書館=白根=で開催されている。8月31日(火)まで。 市環境創造局...(続きを読む)
8月19日号
戦争体験を語り継ぐ若葉の会
戦後76年 海老澤会長に聞く
第二次世界大戦の終結から76年目の夏を迎えた。終戦の日の8月15日にちなみ、戦争体験を次世代に受け継ごうと活動する「若葉台戦争体験を語り継ぐ若葉の会」の海老澤...(続きを読む)
8月19日号
カーリットの森で初めて
旭区市沢町と保土ケ谷区仏向町にまたがる緑地「カーリットの森」でこのほど、設置された巣箱からフクロウの幼鳥が巣立った。 この森は、火薬製...(続きを読む)
8月19日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は8月9日現在、累計4万1422人(前週8月2日比5120人増)。無症状510人(同213人増)、軽症7375人(同3596...(続きを読む)
8月12日号
鶴ヶ峰 喜久屋青果店
看板猫「めいちゃん」が人気
「今日も暑いね〜」「どこを散歩してきたの?」。店を訪れる人が次々に声をかける先にいるのは茶白柄の猫。その声に答えるようにしっぽを動かしたり、のどを鳴らしたり―...(続きを読む)
8月12日号
SEISA打鼓音
若手集団、初出場の快挙
星槎高校=若葉台=を拠点に活動する創作和太鼓集団・打鼓音の次世代チーム「SEISA打鼓音」が、7月に行われた「太鼓祭inさがみはら 第3回関東大会」に出場し優...(続きを読む)
8月12日号
区内各地で12月まで
旭区内の児童がさまざまな地域活動を行う「ジュニアボランティア体験事業」の参加者の就任式が7月30日、旭区民文化センター・サンハートで行われた。今年度...(続きを読む)
8月12日号
アサヒロード、活動に賛同
左近山団地で活動する「NPO法人オールさこんやま」(林重克理事長)に対し、市内の公共事業を担うアサヒロード(株)=白根=(大徳誠一代表)が7月30日に寄付...(続きを読む)
8月12日号
14日まで、区役所1階
「もうすぐパラリンピック!〜障害者スポーツ写真展〜」が8月14日(土)まで、旭区役所1階ろびーぎゃらりーで開かれている。開庁時間のみ。...(続きを読む)
8月12日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は8月2日現在、累計3万6302人(前週7月26日比3390人増)。無症状297人(同78人増)、軽症3779人(同1841...(続きを読む)
8月5日号
旭区版エンディングノート
活用講座も各地区で順次
一般的にもしもの時や人生の終末期に備えて、自分の思いを書き留めておくために活用されるエンディングノート。 旭区では「人生の終焉ではなく...(続きを読む)
8月5日号
横浜市長選
8日告示、22日投開票
任期満了に伴う横浜市長選挙が8月8日に告示、22日に投開票される。8月2日現時点で本紙の調べでは現職と新人の合わせて9人が立候補の意思を示しており、過去最多の...(続きを読む)
8月5日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は7月26日現在、累計3万2912人(前週7月19日比1395人増)。無症状219人(同51人増)、軽症1938人(同371...(続きを読む)
7月29日号
情報は7月23日時点
横浜市長選挙(8月8日告示、22日投開票)に前神奈川県知事で参議院議員の松沢成文氏(63)が7月20日、出馬を表明した。23日時点で市長選には市議の太田正孝氏...(続きを読む)
7月29日号
旧上瀬谷通信施設
旭区会場には30人が参加
旧上瀬谷通信施設の土地区画整理と公園整備に関連し、横浜市が環境影響評価制度に基づく説明会を今月16日・17日に瀬谷公会堂、19日に旭公会堂で実施。両事業の計画...(続きを読む)
7月29日号
ズーラシア
動物園の役割を知ろう
よこはま動物園ズーラシア(上白根町)・野毛山動物園(西区)・金沢動物園(金沢区)をめぐるシールラリーが8月29日まで行われている。景品がなくなり次第...(続きを読む)
7月29日号
65歳以上の市民対象
横浜市では、認知症診断を受けたことのない65歳以上の市民を対象に、認知症の早期発見・対応を目的とした「もの忘れ検診」(認知症の簡易検査)を受診無料で実施してい...(続きを読む)
7月29日号
参加無料、鶴ヶ峰コミハ
「ツルコミこどもボッチャ大会」が7月31日(土)、鶴ヶ峰コミュニティハウス多目的室(鶴ヶ峰本町/古屋彰館長=人物風土記で紹介=)で開催される。時間は...(続きを読む)
7月29日号
8月1日、無料企画も多数
旭区民文化センター・サンハート(和田敏明館長)で8月1日(日)、全館開放イベント「サンハートオープンデー」が開催される。時間は午前10時から午後5時...(続きを読む)
7月29日号
人数制限、完全入替制で
市営の屋外公園プールは、新型コロナ感染拡大防止策を講じながら今夏の営業を行っている。 旭区内の市営屋外プールは、鶴ヶ峰本町公園プール=...(続きを読む)
7月29日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は7月19日現在、累計3万1517人(前週7月12日比1183人増)。無症状168人(同54人増)、軽症1567人(同458...(続きを読む)
7月22日号
情報は7月16日時点
横浜市長選挙(8月8日告示、22日投開票)に現職の林文子市長(75)が4選を目指して出馬することを7月15日に表明した。16日時点で市長選には、市議の太田正孝...(続きを読む)
7月22日号
白根小学校地域防災拠点
組立や注水方法を確認
白根小学校地域防災拠点(稲垣紀一運営委員長)で7月10日、災害時下水直結式仮設トイレ(通称・災害用ハマッコトイレ)」の組立・注水訓練が行われた。...(続きを読む)
7月22日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>