花火で思い出作りを 社会
希望が丘中で打ち上げ
子どもたちに花火で思い出を作りたい――。希望が丘中学校校庭で10月24日、花火が打ち上げられた。 これは希望が丘中学校ブロック(希望が...(続きを読む)
10月29日号
県警音楽隊
創設70年の節目にチャンネル開設
神奈川県警察音楽隊が創設70年となる節目の年に、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルを開設。8月からこれまで「刑事ドラマのテーマ」「情熱大陸」「ドラ...(続きを読む)
10月29日号
横浜市居住支援協議会
国の人手不足対策と連動
横浜市と不動産関係団体などで構成される「横浜市居住支援協議会」が10月1日、外国人世帯に対する住まいの無料相談窓口を初めて開設した。外国人人口が増加する中...(続きを読む)
10月29日号
県内産業支援にクーポン
神奈川県は、県内工場で製造された製品を最大20万円割引く「かもめクーポン」の発行を行っている。新型コロナウイルス感染症の影響を受けている県内製造業の支援が目的...(続きを読む)
10月29日号
今宿ケアプラザ
地域住民の外出機会に
今宿地域ケアプラザの駐車場で10月18日、初の企画「マルシェ・今宿」が開かれた=写真。 新型コロナウイルスの影響を受...(続きを読む)
10月29日号
サンハート
4Kカメラで映像を
旭区民文化センター・サンハート(佐藤輝一館長)では現在、ホールなどの利用者に対して撮影機材を無料で貸し出す企画を行っている。 新型コロ...(続きを読む)
10月22日号
2代目おおだこポリス
横浜駅などポスター掲出
女性アイドルグループ「仮面女子」の大鈴はるみさん=神奈川区在住=が、神奈川県警察が推奨する子どものための防犯標語を呼び掛けるポスターに起用され、現在横浜駅など...(続きを読む)
10月22日号
医師会・薬剤師会など
旭区内で震度6弱以上の地震が観測された場合、旭区医師会(一色聡一郎会長)・旭区薬剤師会(日向彰会長)などが協力し、主に軽症者の応急医療を行う旭区医療救護隊。同...(続きを読む)
10月22日号
市立小3生にハンドブック
小学生に地震や台風などの災害について学んでもらうおうと、横浜市は「じぶん防災ハンドブック」(A4判・32ページ)を作成した。市立小学校の3年生に配布したほか、...(続きを読む)
10月22日号
ゆめが丘駅で記念品販売
相模鉄道(株)はこのほど、新7000系の引退に伴う記念グッズの販売会を11月に開催すると発表した。 これは、1986...(続きを読む)
10月22日号
入浴・カラオケ再開見送り
横浜市老人福祉センター「福寿荘」=白根=の個人利用の定員が10月から、一部緩和された。ロビー20人。大広間12人。囲碁将棋(大広間)12人。利用時間は午前(9...(続きを読む)
10月22日号
コロナ禍で、今年はHP(ホームページ)で
旭区内の保育所や幼稚園などを紹介する、子育て支援イベント「あさひ子育て保育園ひろば」。例年、旭区役所を会場にパネル展示などを行っているが、今年は新型コロナウイ...(続きを読む)
10月22日号
神奈川県警×レジェンド松下さん
昨年の被害件数過去最多を受け
固定電話にかかってくる「『キャッシュカード』『暗証番号教えてくれ』はほとんど詐欺だと思って」─。神奈川県警察本部はこのほど、人気実演販売士のレジェンド松下さん...(続きを読む)
10月22日号
市営交通
1500冊限定で
横浜市交通局は10月15日に、毎年人気を集めている「市営交通カレンダー2021」を発売した。限定1500冊。 市営交通は来年2021年...(続きを読む)
10月22日号
横浜市歴史博物館
戦後大衆文化史を振り返る
都筑区の横浜市歴史博物館(センター北駅徒歩5分)で、企画展「俳優 緒形拳とその時代〜戦後大衆文化史の軌跡〜」が12月6日(日)まで開催されている。...(続きを読む)
10月22日号
補助金活用も改修費重荷
商店街を照らす街路灯の維持管理費が、加盟店の減少が続く商店街運営に影を落としている。老朽化で改修を迫られた街路灯も多い中、撤去によって電気代や修繕コストの削減...(続きを読む)
10月22日号
泉区
相鉄いずみ野線「ゆめが丘」
大規模な再開発が計画されているゆめが丘駅前に、泉区内最大級の約170店舗からなる大型集客施設が誕生することとなった。相鉄グループの(株)相鉄アーバンクリエイツ...(続きを読む)
10月15日号
35校・団体から選出
南本宿小学校(西尾琢郎校長)がこのほど、公益財団法人日産財団が選出する理科教育賞を受賞した。 学術の振興・普及や人材育成のための援助な...(続きを読む)
10月15日号
市民意識調査
旭区民は7割超
横浜市は市民の生活意識・構造を明らかにして市政運営に生かすため、毎年市民意識調査を実施している。 結果が公表されている最新の令和元年度...(続きを読む)
10月15日号
今年度は区内6校に
横浜市が市内の地域防災拠点などに整備を進めている「災害用ハマッコトイレ」。旭区内で今年度予定されていた6つの小学校では、すでにトイレに使用する下水管の整備が完...(続きを読む)
10月15日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>