私立中受験
コロナ対応で共通追試 教育
来年2月、県私学会館で
神奈川県私立中学高等学校協会は2022年度の私立中学校入学試験について、新型コロナウイルスに感染するなどして受験できない学生を対象にした「共通追試」...(続きを読む)
12月16日号
私立中受験
来年2月、県私学会館で
神奈川県私立中学高等学校協会は2022年度の私立中学校入学試験について、新型コロナウイルスに感染するなどして受験できない学生を対象にした「共通追試」...(続きを読む)
12月16日号
左近山あんさんぶる
19日、ストリートライブも
左近山団地にあるコミュニティカフェ「あんさんぶる」で12月19日(日)、開設15周年を記念し「住民感謝デー」が開催される。時間は午前11時から午後1...(続きを読む)
12月16日号
白根在住最首悟さん
12月28日まで、動画配信中
白根在住で和光大学名誉教授の最首悟さん=人物風土記で紹介=の講演「『やまゆり事件』におもうこと」の動画が12月28日(火)まで、横浜市のYouTubeチャンネ...(続きを読む)
12月16日号
売上の一部を工賃に還元
県内の障がい福祉サービス事業所が「ともに生きる社会かながわ憲章」Tシャツを制作し、12月17日(金)まで予約販売を受付ている。 新型コ...(続きを読む)
12月16日号
プロバスケB3横浜エクセレンス
1月1、2日 横浜武道館
今年横浜に拠点を移したバスケットボール男子のBリーグ3部(B3)「横浜エクセレンス」が1月1日と2日、横浜武道館=中区=で行われるホーム試合に各日50組100...(続きを読む)
12月16日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は12月6日現在、累計6万9517人(前週11月29日比27人増)。無症状7人(同4人増)、軽症48人(同40人減)、中等症...(続きを読む)
12月9日号
次回12日、今宿西ケアプラ
児童が様々な地域活動を体験する旭区独自の取り組み「ジュニアボランティア」から発展し、今宿小学校と今宿南小学校5、6年生の有志18人が「まんまるキッズカフェ...(続きを読む)
12月9日号
21日まで、ココロット鶴ヶ峰
鶴ヶ峰駅直結の商業施設・ココロット鶴ヶ峰で現在、「歳末感謝プレゼントキャンペーン」が行われている。 指定期間に同施設...(続きを読む)
12月9日号
交通安全
「安全確認・ルール守って」
神奈川県内では交通事故の死者数が急増し、3日時点で全国ワースト1位となっている。年末は交通事故が増加傾向になるため注意が必要だ。...(続きを読む)
12月9日号
防犯
1千万円超の被害額も
個人宅に電話を掛け現金などを騙し取る「特殊詐欺」。旭警察署生活安全課によると、今年1月から11月までに発生した被害件数は35件、総額6300万円とな...(続きを読む)
12月9日号
14日まで、旭図書館
パネル展示「水道について考えよう!横浜の水道の今とこれから」が現在、旭図書館 =白根=の展示コーナーで開かれている。期間は12月14日(火)まで。...(続きを読む)
12月9日号
地球のステージ
本宿中で医師が公演
本宿中学校で11月30日、国際理解を深めるための公演が開催された。 この公演はNPO法人・地球のステージが1996年から取り組んでいる...(続きを読む)
12月9日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は11月29日現在、累計6万9490人(前週11月22日比36人増)。無症状3人(同増減なし)、軽症88人(同10人減)、中...(続きを読む)
12月2日号
4日・5日、二俣川
二俣川の会員制交流サロン「オトナ塾grand」(相鉄ライフ二俣川3階)で12月4日(土)・5日(日)、「オトナ文化祭」と題した地域交流イベントが開催...(続きを読む)
12月2日号
4日・5日、JICA横浜
JICA横浜センター=中区新港2の3の1=で12月4日(土)・5日(日)、「タンザニアウィーク」が行われる。在京タンザニア連合共和国大使館主催。独立...(続きを読む)
12月2日号
ズーラシアで26日まで
上白根町の「よこはま動物園ズーラシア」では12月26日まで「ハッピークリスマスinズーラシア」を開催中。園内各所をクリスマスの装飾でデコレーションし...(続きを読む)
12月2日号
国際園芸博覧会
国や地方、民間が連携
旧上瀬谷通信施設(旭区、瀬谷区)で2027年に予定されている「国際園芸博覧会」の準備や開催・運営などを担う「一般社団法人 2027年国際園芸博覧会協会」が...(続きを読む)
12月2日号
実行委員会と地域が寄贈
笹野台小学校創立50周年記念事業実行委員会と笹野台地区連合自治会、笹野台地区社会福祉協議会が、体育館の舞台幕を同校に寄贈した。...(続きを読む)
12月2日号
創立50周年を祝おうと笹野台小学校ではこれまで、様々な記念行事や企画が実施されてきた。 目玉行事は今年5月に行った、全校児童が大空に風...(続きを読む)
12月2日号
笹野台小学校 飯田雅人校長
今日は笹野台小学校50周年を地域の皆様とみんなでお祝いする会です。 創立50周年記念事業実行委員会委員長の熊谷雅彦様やPTA会長の吉田...(続きを読む)
12月2日号
創立50周年記念事業実行委員会 熊谷雅彦委員長
3年前の令和元年から「笹野台小学校の50歳をみんなでお祝いしよう」と活動してきました。 実行委員会では、バルーンリリースや笹野台中央商...(続きを読む)
12月2日号
周年実行委員会
郵便局で採った植物使い
PTAによる笹野台小学校50周年実行委員会記念行事部会はこのほど、近隣の「つくの幼稚園」(本田俊章理事長)=今宿町=にフウセンカズラのつるで作ったリースと...(続きを読む)
12月2日号
ライオンズクラブ
旭・保土ケ谷 3団体合同で
旭区と保土ケ谷区を拠点に社会奉仕活動を行う3つのライオンズクラブ(LC)が11月15日、横浜市の新型コロナウイルスに関する医療対策・感染症対策を応援...(続きを読む)
11月25日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>