瀬谷区
再開発進む「西の玄関口」 社会
来夏竣工へ
瀬谷駅南口では現在、商業店舗や区民文化センターなどを備えた再開発施設「ライブゲート瀬谷」の工事が進められている。竣工は2021年8月の予定。...(続きを読む)
10月15日号
瀬谷区
来夏竣工へ
瀬谷駅南口では現在、商業店舗や区民文化センターなどを備えた再開発施設「ライブゲート瀬谷」の工事が進められている。竣工は2021年8月の予定。...(続きを読む)
10月15日号
平和のための戦争展
1945年5月29日の横浜大空襲から75年を迎えた今年、新型コロナウイルス感染症の影響で開催が延期されていた「平和のための戦争展inよこはま」が、10月10日...(続きを読む)
10月8日号
コロナと同時流行防ぐ
横浜市は県の財政支援を受け、12月末までの期間、高齢者のインフルエンザの予防接種を無料とする。 新型コロナウイルス感染症と季節性インフ...(続きを読む)
10月8日号
上白根連合自治会
上白根連合自治会(中野保弘会長)が9月1日、連続無火災期間2年間を達成。18日に行われた旭区連合自治会町内会連絡協議会の定例会の冒頭で表彰式が行われ、「市民防...(続きを読む)
10月1日号
旭図書館「親子おはなし会」
旭図書館=白根=では新型コロナウイルス感染防止対策のため、「親子おはなし会」を事前申込制で実施している。 対象は0〜3歳とその保護者で...(続きを読む)
10月1日号
三上さんの解説動画公開
現在、上白根町の里山ガーデンで開催中の「秋の里山ガーデンフェスタ」。自宅でも里山ガーデンの魅力を楽しんでもらおうと、イベントのアンバサダー・三上真史さんが会場...(続きを読む)
9月24日号
横浜旭ロータリークラブ
旭区を拠点に奉仕活動に取り組む横浜旭ロータリクラブ(以下RC)が9月2日、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院=矢指町=にフェイスシールド360セットの寄贈を行...(続きを読む)
9月24日号
市立小通学路
危険箇所約2000件
2018年の大阪北部地震では小学校のブロック塀が倒壊し児童が死亡した。事故後、全国の自治体で学校の塀対策が加速。横浜市は19年4月時点で公共建築物敷...(続きを読む)
9月24日号
横浜市
コロナ対策で予算計上
コロナ禍で自治会や町内会の活動が自粛、縮小される中、感染対策と住民活動を両立させるため、オンライン会議やSNSなどのICT(情報通信技術)を活用した取組が注目...(続きを読む)
9月17日号
サンハート
ボランティア募集中
旭区民文化センター・サンハートでは、新たに設置したピアノを弾き慣らすためのボランティアを募集している。 今年3月、練...(続きを読む)
9月17日号
参加無料
3人1組で応募
卓球を通した世代間交流を目的とした「第8回ロータリーカップ卓球大会」が11月21日(土)、平沼記念体育館=神奈川区三ツ沢西町=で開催される。主催は横浜中ロータ...(続きを読む)
9月17日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭中央地区連合町内会「四季めぐり号」運行中!四季美台と今川町から二俣川駅までを循環しています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>