市補正予算案
利用促進で飲食店支援 経済
消費者に5%分還元
横浜市は3日、36事業からなる390億円の9月補正予算案を発表した。新型コロナウイルス対策関連は372億円でワクチン接種の強化に取り組むほか、コロナ禍で影響を...(続きを読む)
9月9日号
市補正予算案
消費者に5%分還元
横浜市は3日、36事業からなる390億円の9月補正予算案を発表した。新型コロナウイルス対策関連は372億円でワクチン接種の強化に取り組むほか、コロナ禍で影響を...(続きを読む)
9月9日号
9月24日締切、全5回
旭区役所は地域課題解決の手法などを学び合う「あさひみらい塾」の受講生を募集する。地域活動に関心があり、区内在住・在勤・在学で全日程に参加できる人が対...(続きを読む)
9月9日号
横浜市
官民連携で無償配布
経済的な理由などで生理用品の購入が困難となる「生理の貧困」が、コロナ禍で顕在化する中、横浜市も8月30日、市役所で民間企業と連携した生理用品の無料提供サービス...(続きを読む)
9月9日号
新市長誕生 〈中〉
小此木氏・林氏 分裂選挙に
横浜市長選へ向けた動きが加速した年明け以降、最大の焦点は現職の林文子氏(75)の進退と自民党の対応だった。 自民は過...(続きを読む)
9月9日号
市民対象で受講費無料
介護の基本的な知識を学べる「介護に関する入門的研修 オンライン講座」が9月1日から実施されている。期間は来年3月22日(火)までで、申込締切は来年2...(続きを読む)
9月9日号
横浜市
学力・学習状況調査
「令和3年度全国学力・学習状況調査」の市の結果が8月31日に公表され、全国の平均正答率と比較し国語は小中学生ともに同等、算数・数学は小中学生ともに2ポイント高...(続きを読む)
9月9日号
二俣川〜左近山
県内初 駅接続の実証実験
横浜市と相鉄バス(株)=西区=、群馬大学、日本モビリティ(株)が協働で進める「路線バス自動運転プロジェクト」の一環で9月20日(祝)から24日(金)...(続きを読む)
9月9日号
高齢ドライバー向け 運転免許センター
神奈川県警察運転免許センター=中尾=に高齢ドライバー向けの運転講習専用コース=写真=が新設され、9月3日から運用が始まった。...(続きを読む)
9月9日号
【Web限定記事】
旭警察署は8月30日、旭区内での事件の発生状況を発表。8月23日から8月29日までの1週間で合計13件が認知された。 内訳は空き巣3件...(続きを読む)
9月2日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は8月30日現在、累計6万104人(前週8月23日比6554人増)。無症状682人(同155人増)、軽症1万677人(同18...(続きを読む)
9月2日号
クラファン 9月29日まで
(公財)日本補助犬協会=矢指町=が9月29日(水)まで、盲導犬・介助犬・聴導犬の3種類の補助犬を育成するための資金を募る「クラウドファンディング」に取り組んで...(続きを読む)
9月2日号
相鉄線みなとみらい線
駅係員などが着用
2027年に旧上瀬谷通信施設(瀬谷区、旭区)で開催予定の「国際園芸博覧会」を市民にアピールしようと、相鉄線とみなとみらい線の駅係員などが8月11日から、推進ロ...(続きを読む)
9月2日号
新型コロナウイルスワクチン
横浜市は妊娠中の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの優先接種を新たに実施する。 身近な医療機関でできる「個別接種」の場合は、まず...(続きを読む)
9月2日号
市動物愛護センター
引き取り、初の100頭台
横浜市動物愛護センター=神奈川区=で2019年度に殺処分された犬は28頭で、開設した11年以降で最少を更新した。終生飼育の浸透などで収容数は15年度から半減し...(続きを読む)
9月2日号
若葉台団地と左近山団地で
区内の大規模団地である若葉台団地と左近山団地でそれぞれ、晩夏の夜空を彩る花火が8月21日に打ち上がった。 新型コロナ...(続きを読む)
9月2日号
えかたり〜べ
みなくるで4日まで
旭区や保土ケ谷区に伝わる民話をオリジナルの紙芝居にして区民に伝える「ほどがや」えかたり〜べ(篠崎顕一代表)の紙芝居原画展が9月4日(土)まで旭区市民活動支援セ...(続きを読む)
9月2日号
新市長誕生 <上>
山中氏への期待広がる
8月22日投開票の横浜市長選挙は、立憲民主党が推薦した山中竹春氏が初当選した。8人の候補者が選挙戦で訴えた主張を有権者がどのように受け止めたのか。今...(続きを読む)
9月2日号
【Web限定記事】
旭警察署は8月23日、旭区内での事件の発生状況を発表。8月16日から8月22日までの1週間で合計12件が認知された。 内訳は暴行3件(...(続きを読む)
8月26日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は8月23日現在、累計5万3550人(前週8月16日比6726人増)。無症状527人(同83人減)、軽症8848人(同140...(続きを読む)
8月26日号
旭警察署
高齢者世帯に呼び掛け
旭警察署は、特殊詐欺に対する注意喚起のはがき5250枚を区内の高齢者世帯を中心に8月中旬にかけて配布した。 この試みは特殊詐欺被害防止...(続きを読む)
8月26日号
旭北地区
旭北地区社会福祉協議会(田口武会長)が主催する「旭北ふる里まつり文化祭」の創作展が7月30日から8月1日まで、上白根コミュニティハウスで開かれた。...(続きを読む)
8月26日号
熱海土石流災害
「粘土質の重い土砂に苦戦」
土砂災害や浸水被害など全国各地で甚大な被害が発生している。7月3日に静岡県熱海市伊豆山地区で土石流災害が発生した際は、横浜市消防局も緊急消防援助隊を派遣。旭消...(続きを読む)
8月26日号
【Web限定記事】
横浜市の新型コロナウイルス陽性患者は8月16日現在、累計4万6824人(前週8月9日比5402人増)。無症状610人(同100人増)、軽症8988人...(続きを読む)
8月19日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>