瀬谷区版
掲載号:2012年11月22日号
中屋敷地域のサークル団体を維持発展させるとともに、他団体との交流を深めてもらおうと「げんきかい杯交流運動会」が11月10日、中屋敷地域ケアプラザで開催された。
これは、同ケアプラザが神奈川工科大学健康福祉支援開発センターの協力を得て初めて実施したもの。各団体の活性化と高齢者の仲間づくりの場として、今後も年1回開いていきたいとしている。
当日は、健康増進を目指した活動を続ける8団体67人が運動会に参加。チーム対抗ふうせん送り競技やパン喰い競争などで元気に戦った。栄えある第1回大会優勝に輝いた体操サークル「さくらの会」(細井利江代表)には記念のトロフィーが贈られた。
また、運動会終了後には5団体の男性料理教室メンバーによる料理コンテストも行われ、日頃の腕を競い合った。運動会参加者の試食・投票により見事優勝に選ばれたのは「わの会」(宮沢正守代表)が調理した「ワンタンスープ」だった。
これは、同ケアプラザが神奈川工科大学健康福祉支援開発センターの協力を得て初めて実施したもの。各団体の活性化と高齢者の仲間づくりの場として、今後も年1回開いていきたいとしている。
当日は、健康増進を目指した活動を続ける8団体67人が運動会に参加。チーム対抗ふうせん送り競技やパン喰い競争などで元気に戦った。栄えある第1回大会優勝に輝いた体操サークル「さくらの会」(細井利江代表)には記念のトロフィーが贈られた。
また、運動会終了後には5団体の男性料理教室メンバーによる料理コンテストも行われ、日頃の腕を競い合った。運動会参加者の試食・投票により見事優勝に選ばれたのは「わの会」(宮沢正守代表)が調理した「ワンタンスープ」だった。
![]() 男性料理コンテストも
|
|
<PR>
瀬谷区版のローカルニュース最新6件
瀬谷西陸上部が部門賞2月15日号 |
「地元でライブ、嬉しい」2月15日号 |
一足早く春の訪れ2月15日号 |
市インスタの写真展示2月15日号 |
90周年祝い式典2月15日号 |
千体の雛人形が一堂に2月15日号 |
|
<PR>