せやシニア・カルチャー 世界の食「寿司」の魅力
せや・シニアカルチャー主催の講座・世界の食「寿司ものがたり」が12月22日(土)、午後1時半から南瀬谷小コミュニティスクール研修室で開かれる。
和食の代表である寿司が世界中に広がって「世界の食」といわれるようになったが、寿司の魅力はどこにあるのか?今回は寿司の誕生からその人気の秘密などを「寿司ものがたり」として、元大正大学講師の武山智氏の話を聞く。飽食の時代ではあるが、日本人に「最も好きな食べ物は?」と尋ねれば、おそらく大半の人が「寿司」と答えるのではないだろうか。
問合せは吉田さん【電話】045・363・5296まで。
|
<PR>
|
|
一足早く春の訪れ2月15日号 |
市インスタの写真展示2月15日号 |
90周年祝い式典2月15日号 |
千体の雛人形が一堂に2月15日号 |
|
<PR>
2017年8月31日号
2018年2月15日号