神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2013年7月18日 エリアトップへ

花と書でおもてなし 地域住民が図書館に

文化

公開:2013年7月18日

  • LINE
  • hatena
「大勢に見られて花が生き生きして見えるんです」と花と全体のプロデュース担当の高橋さん。「万葉人になったような気分で書いています」と書担当の海鋒さん。
「大勢に見られて花が生き生きして見えるんです」と花と全体のプロデュース担当の高橋さん。「万葉人になったような気分で書いています」と書担当の海鋒さん。

 本郷にある瀬谷図書館のエントランスに、季節感たっぷりの花と和歌の書―。

 取材に訪れた日は、桔梗(古名・あさがほ)とペチュニア(和名・ツクバネアサガオ)、カンゾウ(古名・わすれぐさ)の鉢植えとその花にまつわる万葉の和歌が2首、飾られていた。

 花と書が飾られるようになったのは約3年前、ちょうど横浜市内で図書館民営化の動きが囁かれはじめた頃だ。「公共の図書館を守るために、植物で何かできないか」と近所に住む高橋桂子さんが自宅の庭に咲く花を飾り始めたのがきっかけだった。高橋さんは花をただ飾るだけでなく、自身で調べた花言葉や名前の由来などを調べ、プレートに記した。そして更に、30年来の友人である海鋒衣子さんに、花にまつわる古人の和歌を書いて欲しいと依頼した。海鋒さんは「大賛成でした。高橋さんを応援するつもりで協力しました」と以来、万葉人の想いを筆で表し続ける。花と書が織りなす小さな空間は、「癒しや安らぎを与えてくれる」と地域住民や利用者で話題に。最近では、ファンからの手紙が届くこともあるそうだ。高橋さんは30年前の図書館設立時を思い出しながら「瀬谷に文化施設ができて本当に嬉しかった。本を借りるだけでなく、ホッとできる場所として今後も在り続けて欲しい。花と書での『応援花』です」と優しい表情で語った。

 季節によって頻度は変わるが、月に4〜5回、花や書が入れ替わるという。

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook