瀬谷区版
掲載号:2013年8月29日号
生活保護や暮らしの悩みに司法書士が相談に乗る「全国一斉生活保護110番」が9月8日(日)午前10時から午後4時まで行われる。電話は【フリーダイヤル】0120・052・088へ。
当日は電話相談のほかJR石川町駅北口すぐの司法書士会館での面談相談にも対応。いずれも無料。
生活保護利用者が215万人におよぶ中、今年8月
からは生活保護費の減額が開始されるなど環境は深刻
化。主催の全国青年司法書士協議会では、貧困に陥り困窮する市民への支援とともに、生活保護などの福祉諸施策の正しい認知、利用拡大を目指すとしている。
問い合わせは【電話】045・232・4433神奈川青司協人権擁護委員長の文元貴弘さん。
当日は電話相談のほかJR石川町駅北口すぐの司法書士会館での面談相談にも対応。いずれも無料。
生活保護利用者が215万人におよぶ中、今年8月
からは生活保護費の減額が開始されるなど環境は深刻
化。主催の全国青年司法書士協議会では、貧困に陥り困窮する市民への支援とともに、生活保護などの福祉諸施策の正しい認知、利用拡大を目指すとしている。
問い合わせは【電話】045・232・4433神奈川青司協人権擁護委員長の文元貴弘さん。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
<PR>
瀬谷区版のローカルニュース最新6件
初期消火技術を競う7月26日号 |
求む、緑あふれる写真7月26日号 |
8月にコンサート7月26日号 |
瀬谷区の人材バンクが作品展7月26日号 |
ミニ水族館をつくろう7月26日号 |
内モンゴルの児童と交流7月26日号 |