神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2014年1月9日 エリアトップへ

秋の褒章で黄綬褒章を受章した 菅原 幸男さん 宮沢在住 63歳

公開:2014年1月9日

  • LINE
  • hatena

筋金入りの機械工職人

 ○…「チームワークでいいものを作ってきた結果。工場の代表として自分がもらっていいのか」と照れ笑い。大型電気機器を主力製品とする重電機メーカー、富士電機(株)川崎工場で水力、火力の発電プラント技術部門の機械加工に40年近く従事してきた。現在は現場を退き、業務を大局から見てコストダウンに努める。秋の褒章で受章した黄綬褒章は、1つの業務に精励し、他の模範となる人に授与されるものだという。

 ○…吃音症を抱え、学生時代は人前で本も読めず、会話も苦手で逃げてばかりいた。「1人でもできる仕事に就こう」と工業高校を卒業。入社案内に書かれた海外派遣の文字に惹かれて同社に入社し、まもなくドイツに2年間派遣された。現地は完全歩合制で「いい刺激になった」と話す。「本場の技術を学ぶことはできたが、会話はドイツ語ばかりでコミュニケーションをとるのが大変だった」と当時を振り返りながら、苦笑いを浮かべる。

 ○…プログラムで作業する昨今と違い、入社当時は手作業の汎用加工。自分の腕一本で作業効率が左右していた。「一人前になるには10年かかる」。先輩の言葉に習い、「早くノウハウを身に付けたかった」と慣れない特殊加工も積極的に挑戦した。会社の方針で火力発電の新たな機械加工が決まった時は、高額な材料費がかかるため失敗できない中、ドイツなどで培った経験を生かし、率先して行動。適切な判断で成功へ導いた。電気をつくる仕事のため、街でイルミネーションを見ると「少しは貢献できているかな」と満足感に溢れた表情で語る。

 ○…妻と娘2人の4人家族。青少年指導員を4年務めるなど、地域に貢献しながら瀬谷を見てきた。最近は社員に誘われて始めた詩吟に夢中。「カラオケと違って音程を気にしないし、大きな声を出すと風邪を引きにくくなる」。定年後の楽しみを見つけ、ハリのある暮らしが続くのだろう。
 

瀬谷区版の人物風土記最新6

横山 悟さん

「横浜隼人高校×ぽかぽかプラザ活性化プロジェクト」の取りまとめを担う

横山 悟さん

三ツ境在勤 62歳

3月28日

牟田 茂男さん

福島第一原発事故を題材に、絵本の原画展を開催している

牟田 茂男さん

旭区善部町在住 73歳

3月21日

石坂 幸子(こうこ)さん

創立40周年記念コンサートを開く、女声合唱団「せやあじさいコーラス」の代表を務める

石坂 幸子(こうこ)さん

阿久和南在住 86歳

3月14日

菅原 美穂さん

横濱花博連絡協議会の副会長を務め、マスコットのブンブンをデザインした

菅原 美穂さん

下瀬谷在住 38歳

3月7日

阿久津 修さん

厚生労働大臣表彰を受けた瀬谷北部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

阿久津 修さん

上瀬谷町在住 73歳

2月29日

家田 昌利さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第二次派遣で大隊長を務めた

家田 昌利さん

相模原市南区在住 59歳

2月22日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook