神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2015年7月9日 エリアトップへ

せや・ガイドの会 町の記録紙発行し50号 記念誌の発行も

文化

公開:2015年7月9日

  • LINE
  • hatena
瀬谷の情報満載の「わがまち瀬谷」
瀬谷の情報満載の「わがまち瀬谷」

 2001年に発足以降、瀬谷の魅力を伝え続ける「せや・ガイドの会」(鈴木正志代表)。同会が年4回発行する『わがまち瀬谷』が、この7月発行で通算50号を迎えた。創刊号から50号までをまとめた記念誌も計画中だ。

 同会は1998年から3年間、瀬谷区が行った生涯学習講座が母体。講座では名所旧跡や自然を散策しながら、瀬谷の歴史を学んだ。この活動を継続しようと有志らが立ち上がり、2001年に「よこはま瀬谷探訪の会」を発足。以降、ボランティアでまち案内やウォークイベントを実施してきた。2009年4月、会の名称を「せや・ガイドの会」と改称、今年度は瀬谷区いきいき区民活動支援事業にも認定されている。

 『わがまち瀬谷』は生涯学習講座開講中の2000年に創刊。変化していくまちの風物や伝統、行事などを「まちの記録紙」として5回発行した。講座終了後もこの活動を継続、年に4回の季刊紙として発行を続けてきた。紙面はA4版、表裏2頁で瀬谷区内の公共施設などに配布している。

 表面では「瀬谷の魅どころ」と題し、瀬谷区内の神社仏閣や旧跡などを紹介。裏面には季節に合わせた花や植物をまとめた「花あっちこっち」、瀬谷の団体や街の話題を取り上げた「耳より情報」、主に区内の町や学校にスポットを当てた「まちかど」を掲載している。鈴木さんは「写真が得意な人、文章が得意な人、メンバーで手分けしながら作っています」と話す。

 毎号、区庁舎に紙面を取りに来るという女性は「知らない瀬谷の歴史が載っているのでいつも楽しみ。花の情報などもよく参考にして撮影散策に行ったりします」と語った。記念の50号を迎えたことについて鈴木さんは「今後も後世に伝え残したい瀬谷の魅力はまだまだたくさんある。会が存続する限り、号数を積み重ねていきたい」と話した。

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook