神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2016年3月10日 エリアトップへ

「瀬谷丸」が新たな一歩 NPO化し、被災地を支援

社会

公開:2016年3月10日

  • LINE
  • hatena
活動報告をする実行委メンバー
活動報告をする実行委メンバー

 東日本大震災で被災した岩手県大槌町に、定置網漁船「瀬谷丸」を贈った「三陸沖に瀬谷丸を!」実行委員会が3月5日、瀬谷公会堂で解散式を行った。同時に、今後はNPO法人として活動していくことを報告。集まった500人を前に、これまでの感謝と継続的な協力を呼び掛けた。

 同実行委が立ち上がったのは2012年3月。区内の有志らが被災地で炊き出しを行った際、現地の漁師から「漁がしたくても船がない。船が欲しい」という思いを打ち明けられたことがきっかけとなった。約3カ月かけ、区内で募金活動を実施。集まった3625万円が漁船「瀬谷丸」建造費の一部に充てられ、13年秋のサケ漁から操業を開始した。その後も大槌町で獲れた魚を「そうてつローゼン三ツ境店」で販売するなど支援を続けてきた。解散式では同実行委のメンバーが登壇。露木晴雄会長は「皆さんのご協力が形になりました。お力添えありがとうございました」と感謝を述べた。

活動継続し 交流深める

 同実行委はこの日をもって解散し、発足から4年間の活動が終了した。今後は、被災地の現状に合わせた幅広い活動を行っていくため、「NPO法人瀬谷丸」として支援を継続する。「瀬谷区と大槌町の交流をさらに深めていく」と設立趣旨が読み上げられると、会場は温かい賛同の拍手に包まれた。

 式には平野公三大槌町長、平野榮紀新おおつち漁業協同組合長、大槌町で居酒屋を営む柏崎浩美さん、美香子さん夫婦らが出席。柏崎さんは「大槌は6、7割が仮設住宅。先を考えると心が折れそうになることもあったが、皆さんから元気をもらってきた」と明かし、「今後も交流が続くのは嬉しい」と笑顔で話した。

 瀬谷丸の船員に帽子を編んで贈ったという瀬谷区のニットサークル「ニットすみれ」の佐々木はつ江さんは、「何かできないかと思い協力した。活動を見守っていきたい」と話した。

 露木会長は式を終え、「当日参加してくれた方以外にも、協力してくれた皆さん全員に感謝したい」と話し、「これで一つの区切りがついた。次は第2のステップ。引き続き頑張っていきたい」とし、NPO法人としての活動に力を入れていくとしている。

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook