神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2020年11月12日 エリアトップへ

全国推進組織が発足 27年の国際園芸博に向け

社会

公開:2020年11月12日

  • LINE
  • hatena
推進ロゴマークの意図を説明する林市長
推進ロゴマークの意図を説明する林市長

 2027年に旧上瀬谷通信施設で計画されている国際園芸博覧会を成功させようと、全国的な組織の「2027 国際園芸博覧会推進委員会」が11月6日に設立された。今後は開催組織の設立準備や機運醸成などを行う。

 同日に経団連会館(東京都)で、推進委員会の設立総会と記念式典が開かれた。(一社)日本経済団体連合会の中西宏明会長が委員会の会長を、横浜市の林文子市長と横浜商工会議所の上野孝会頭が会長代行を務める。顧問は神奈川県の黒岩祐治知事など。委員には、国内の観光振興や建設業、JAや花き振興、放送・新聞など各種団体の会長などが名を連ねる。

 20年度の事業計画は、開催組織である博覧会協会(仮称)の設立準備、国際園芸博覧会の承認機関である国際園芸家協会(AIPH)への進捗報告や海外との調整など。広報・機運醸成も取り組みの柱で、委員会ウェブサイトでの情報発信などに取り組むとしている。

 総会では、中西会長の代理で出席した経団連の久保田政一事務総長があいさつし、「横浜の国際園芸博覧会は最高クラスの位置づけで、(大阪で開かれた)1990年以来37年ぶりの国家プロジェクト」と説明。林市長は、約600万人が来場した全国都市緑化よこはまフェア(17年)や、花と緑のイベントのガーデンネックレス横浜などを振り返りながら、「緑化フェアから10年、国際園芸博覧会の舞台でさらに進化したガーデンシティ横浜を見て欲しい」と抱負を語った。

 この日は、「推進ロゴマーク」も発表された。横浜市の花であるバラがモチーフで、世界中の人々が集い交流する様子を、折り重なる花びらで表現。茎の部分は横浜市を表す「y」でデザインされている。

 国際園芸博覧会は、2027年3月から9月にかけて旧上瀬谷通信施設で開催予定。横浜市の開催申請は昨年にAIPHで承認されており、今後は国から博覧会国際事務局(BIE)への申請、認定が必要になる。

 区内では先月、各種団体の代表などで構成される「横浜国際園芸博覧会瀬谷区推進協議会」が発足。また、昨年には地域から盛り上げようという「横浜花博連絡協議会」も設立されていた。

瀬谷区役所から防災・減災に関するお知らせ

自宅が安全ならお家で避難が有効。自宅の安全を確保し、備蓄品を準備しましょう。下記動画もチェック。

https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/bosai_bohan/saigai/t20230904115015761.html

<PR>

瀬谷区版のトップニュース最新6

公式マスコットが決定

国際園芸博覧会

公式マスコットが決定

自然の感情を伝える精霊

3月28日

地域店舗の活性化に一役

瀬谷小5年生

地域店舗の活性化に一役

独自メニューやレシピ本で

3月28日

新社殿、地域に披露

熊野神社

新社殿、地域に披露

催しも再開へ

3月21日

住宅の脱炭素化へ本腰

横浜市

住宅の脱炭素化へ本腰

補助や新制度で普及後押し

3月21日

新聞で商店街の魅力発信

区内小学生

新聞で商店街の魅力発信

こだわりや人柄掘り下げる

3月14日

避難所備蓄に不安も

災害時トイレ

避難所備蓄に不安も

携帯型、1日で尽きる恐れ

3月14日

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

https://www.otakaraya-shop.jp/akuwa/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook