フィギュア鍵山選手
銀メダル獲得 市長に報告 スポーツ
3月のフィギュアスケート世界選手権(スウェーデン)で銀メダルを獲得した鍵山優真選手(18)=星槎国際高校横浜=が5月18日、横浜市役所で林文子市長に成果を報告...(続きを読む)
6月3日号
フィギュア鍵山選手
3月のフィギュアスケート世界選手権(スウェーデン)で銀メダルを獲得した鍵山優真選手(18)=星槎国際高校横浜=が5月18日、横浜市役所で林文子市長に成果を報告...(続きを読む)
6月3日号
コロナ禍 市内の申請増加
休業や失業など新型コロナの影響による生活困窮者を支援するコロナ特例貸付。申請開始の昨年3月末から1年が経ち、4月末時点では横浜市内の申請件数は5万8...(続きを読む)
5月27日号
体幹などを鍛えるエクササイズ「ピラティス」の教室が6月6日(日)午前9時30分から10時30分まで、瀬谷本郷公園で開催される。 講師は...(続きを読む)
5月27日号
横浜市
市内4事業者が電力需給
横浜市内の企業など4事業者が岩手県の最北端に位置する軽米(かるまい)町(山本賢一町長)の風力発電所で作られた電力を受給することになり、4月末に受給開始式が行わ...(続きを読む)
5月27日号
三ツ境小坪江くん
「海の生き物知ってほしい」
三ツ境小学校の坪江爽佑(そうすけ)君(5年生)の描いた絵がこのほど、TOKYO FMの番組「サステナ*デイズ」が主催する「SDGs絵本プロジェクト」に選ばれた...(続きを読む)
5月27日号
母親グループドルフィン
6月に親子の遊び場
区内で子育てする母親のグループ「TEAMドルフィン」(森千佳代表)が6月4日(金)と10日(木)、森のおさんぽ会を瀬谷市民の森で開く。...(続きを読む)
5月27日号
区、21年度の方針示す
瀬谷区がこのほど2021年度の区運営方針を発表した。新型コロナウイルス感染症の状況に対応しながら区政運営を進めていく考えだ。...(続きを読む)
5月27日号
ズーラシア
31日までパネル展
「世界カワウソの日」(5月26日)にちなんだパネル展が、よこはま動物園ズーラシア(旭区)で5月31日(月)まで開かれている。場所は、ユーラシアカワウ...(続きを読む)
5月27日号
瀬谷消防署
義務化10年で呼びかけ
既存住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられてから、今年6月で10年となる。警報器の電池や機器の寿命が約10年とされていることから、瀬谷消防署では正常に動作...(続きを読む)
5月20日号
横浜隼人高校
「感謝と目標持って臨む」
横浜隼人高校の女子バレーボール部(佐藤喜一郎監督)が、5月8日と9日に開かれた関東高等学校バレーボール大会神奈川県予選で5位に入賞。6月4日から茨城...(続きを読む)
5月20日号
区陸上競技協会
7月に三ツ沢で
瀬谷区陸上競技協会(籾山喜代次会長)が7月31日(土)に三ツ沢公園(神奈川区)で開催する陸上大会の参加者を募集している。申し込み締め切りは6月7日(...(続きを読む)
5月20日号
県民センターで戦争展
横浜大空襲の記憶を伝える「平和のための戦争展inよこはま」が、5月23日(日)と30日(日)に横浜駅西口のかながわ県民センターで開催される。...(続きを読む)
5月20日号
瀬谷区社会福祉協議会
27日 メイクと地域講座
瀬谷区社会福祉協議会は5月27日(木)、メイク体験と地域のボランティア活動を知る講座を、せやまる・ふれあい館で開催する。...(続きを読む)
5月13日号
市、修繕の迅速化目指す
横浜市は、道路の損傷情報などを市民がスマートフォンなどを使い市に通報できるシステムの運用を5月14日から始める。投稿された写真や位置情報などから、市側は損傷の...(続きを読む)
5月13日号
瀬谷中央公園
16日 こどもスポフェス
瀬谷中央公園で5月16日(日)、こどもスポーツフェスティバルが開催される。参加費無料。 東京五輪にちなんだ聖火リレー...(続きを読む)
5月13日号
市内河川生物調査
外来種も増え続ける
市内河川の生物調査結果が4月28日に発表され、水質向上に伴い確認数が増加していることが分かった。その一方で、出現する外来種も年々増え続けている。...(続きを読む)
5月13日号
幼稚園教諭保育士
連携してダンス披露
横浜市内の幼稚園教諭と保育士が連携して仕事の魅力を発信する「横浜幼保プロジェクト」の一環として、動画「ヨコハマ・バーン みんなで踊ろう」が4月に公開された。...(続きを読む)
5月13日号
瀬谷水緑の健康ウオーク
区民の健康づくりを支えようと、様々なウオーキングイベントを開催する「瀬谷水緑(みりょく)の健康ウォーク サポーター会」(名雪勝利会長)が5月24日(月)、「新...(続きを読む)
5月13日号
インスタで#瀬谷の逸品区内の料理やお菓子を堪能して写真を投稿!詳しくはHPへ https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shinko/ippin_insta.html |
<PR>
2018年10月11日号